※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよちゃん
住まい

このまま賃貸か家を買うか迷っています。夫がずっと転勤族でしたが、娘…

このまま賃貸か家を買うか迷っています。

夫がずっと転勤族でしたが、娘の幼稚園入園を期に家族で地元の千葉県に戻ってきました。
今は賃貸マンションですが、このままずっとこっちにいられそうなので家を買うのもいいなと思っています。
ただ、今借りているマンションがとても気に入っていて正直引っ越したくありません。

今のマンションのいいところ
・駅から徒歩2分
・スーパーが徒歩4分以内に3件、区役所や郵便局も近い
・高層階で部屋から海が見える
・寝室が畳(個人的に好き)、2LDKで平米も広く収納がかなりある
・隣人が親切
・下の住人がほぼ家にいないので子供がうるさくしても苦情が来ない

もうこのままここを買い取りたいのですがそれは出来ず…。
ただ家賃が105000円なので、周りには資産にもならないのにもったいないと言われています。

家を買うとしたら予算2000~3000万円くらいで考えていて、今住んでいるところよりグレードは落ちると思われますが月々の支払いは今より少し減りそうです。

どうするのがいいでしょうか?

コメント

ママリ

同じ千葉県内在住です。
現況が立地が良くて羨ましいです!
同じような考えで、自宅を探していたのですが、結局条件が良いとかなり下らないと2000〜3000万円台は難しく、中古でも希望の土地では見つけきれませんでした。
戸建てかマンションかで大きく変わると思いますが、お子さんが小学生になるまでにゆっくり探す形で良いかと思います!
家賃が勿体無いという人の気持ちもわかるのですが、立地や住み心地の良さには変えられないと思います。

  • ぽよちゃん

    ぽよちゃん

    ありがとうございます!!同じ千葉住みなんですね(*^^*)
    やっぱり立地は重要ですよね!通ってる幼稚園からは若干遠いのですが、駅とスーパーが近いのはすごい便利で…。うちはマンションを探しているんですが、最近不動産が高騰していて予算だと駅から遠くなったり狭くなったりしてしまいます( ; ; )2000万の予算だとそもそも厳しそうですね💦いつかいい物件に出会えるようにゆっくり探してみます

    • 5月17日
ままり

今後の家族計画はどう考えてますか?お子さん1人なら2LDKでも問題ないかもしれませんが、増えると手狭になりますよね。あとは車は持つのかとか…
家賃10万を払い続けても経済的に問題ないならそのまま賃貸でもいいかと思います。身軽なのもメリットです。

私も千葉県在住ですが、今総武線沿線の結構便利な駅に住んでます。この辺りで戸建てを買おうとすると駅からかなり離れても5,000万超でした。
やはり2,000〜3,000万の戸建てを探して、私と旦那の希望に沿ったところを見つけられたのでとりあえず満足してます。

  • ぽよちゃん

    ぽよちゃん

    旦那はもう1人欲しがっているので、確かに妊娠したら3LDKを改めて探すのもいいかもしれません。車は持っていて正直家賃ギリギリなんですが💦
    身軽なのもメリットと考えて娘が1人のうちはしばらく今のところに住もうと思います。ままりさんは良いおうちが見つかったんですね!おめでとうございます☺️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

予算内で希望エリアの物件はもう見ましたか? 近年の価格高騰で田舎の方の建売でも2500万以下の物件はあまり見なくなった気がします。。 支払いは少し下がり、生活の利便はかなり下がるのでは?と思いました🥹 持ち家の方が光熱費も高くなるし固定資産税、修繕費もかかってくるのでその辺も踏まえて考えてみるといいと思います! 私はペットを飼いたくて家購入しましたが、ずっと賃貸でもいい派でした🙋‍♀️ おそらく長く住むことになるだろうしお子さんが小学校に上がる前に学区も含めて考えるのもいいのかな?と思いました!

  • ぽよちゃん

    ぽよちゃん

    ありがとうございます!確かに2000万円くらいで探すとあまりいい家がないかもです…。中古マンションネットで見てますが本当にいいなーと思うところは3980万円からって感じですね。しばらく様子見します!

    • 5月18日