※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビスケット
子育て・グッズ

産後半年で初めて気づいたことは何ですか?例えば、赤ちゃんの行動や成長についての驚きや感動など。

産後半年、皆々様お疲れ様です!
ということで?お母さんになって初めて分かったことはありますか?

私は
生まれてからずーっとおならマシーン
ミルクを飲む時もM字のお手々で、段々と、かなしーときーかなしーときーに見えてくること
ミルクを飲む時は、んしょっんしょって合いの手?が入ること
眠くなると首が心配になるくらい振ってハゲちゃうこと
ずり這いはまだ出来ずに腰だけが上下しちゃうこと
ずり這えないのに後退できるようにはなって、それに気付いた時はどえりゃー高速なこと
ニュースのインタビューで園児くらい?のお子さんを片手に一人ずつ、両手で計二人を抱っこしながら応えているお母さんの偉大さ

パパッと思い出してみました。
今日は暑かったですね😱
たまにはゆっくりドリンク作って飲みたか~😆
明日も適度に頑張ります😄

コメント

👀

赤ちゃんが本当に個人個人でタイプが全然違うこと😂

あとは地味に子持ちの立場で考えると子なし・独身時代とは違った目線で世界が見える…
ニュースで幼児虐待とか保育園の虐待とか、本当に切なくなる😖
あと地味に、ショッピングモールの雨の日の土日の屋根付き立体駐車場の混み具合に文句言いたい〜!笑
雨に濡れたくないのは皆一緒だけど、ベビーカーありだとどうやっても屋根ないと無理じゃない??
そこの若いカップルに老夫婦、傘さして屋根無しに移動してくれーって、恨めしくなります😢
ふう…日々自分も成長させてもらいながらもまだまだひよっこ…🐤
明日からもまた暑そうだけど頑張ろ…

  • ビスケット

    ビスケット

    こんばんは!コメントありがとうございます☺️
    赤ちゃんの個人差、面白いくらいにありますよね。
    うちの娘は空腹以外ではあまり泣かないのでよく泣く子を見ると可愛くて可愛くて😍
    私も小さな子の事件は胸が痛くなりました。
    妊娠が分かる少し前から可哀想にと涙を流してしまったり。
    屋根付きの立体駐車場にはそんなことが…ベビーカーで移動している時の導線塞がれたりとかも…😰

    扇風機とエアコンで乗り切…れるか😣
    エイエイオー💪

    • 5月18日