※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
家族・旦那

結婚したら親が4人になりますが義両親の事も自分の親だと思えますか?私…

結婚したら親が4人になりますが義両親の事も自分の親だと思えますか?私は思えません。
好きな人と結婚したら親もオマケでついてきたような感覚で自分の親は実親だけですし、母の日父の日なども「いつもありがとう」などの気持ちになれません。(遠方なので2回しか会ったことないからかもしれませんが)
誕生日は毎年プレゼントを贈っていますが、すでにネタ切れですし母の日父の日まで手が回りません。お金もかかりますし。

ちなみに夫も「◯◯ちゃん(私)のお母さんは俺の親ではないし」と言っているので私と同じ考え方です。
私の母の誕生日すら知りませんが私がプレゼントをしてるので(一応2人からという程)良いと思ってます。

実母は「嫁の品格が問われるよ」と言いますが別に義両親に媚び売って特別好かれたいとも思ってなくて…
私の考えは冷たいんですかね?

コメント

はじめてのママリ

義両親に感謝はしていますが、同じく自分の親だとは思えないです💦
自分の親ほど何かしてあげようとは思わないし、会う機会があればそれはそれで楽しいですが自ら会いたいとは思わないです笑
母の日や父の日も、話し合ったわけじゃないですが自然と各々の実両親のみにしてます。
誕生日は、たまに義実家グループLINEでおめでとう!と祝うのでそういう時はさすがにおめでとうございますと送るくらいです。
今まで育ててもらい、思い出もたくさんある実の両親と同じようにはおそらく一生できないと思います…

  • ぽぽ

    ぽぽ

    毎年誕生日プレゼントも送ってくれていますし私も感謝はしています。
    自ら会いたいと思わないの分かります!母の日父の日は自分の親にすれば良いですよね💦

    • 5月17日
おもちꪔ̤̥

私もぽぽさんと同じ感じです。
最初に無理すると後で大変だと思い、全然媚びてないですw

うちは誕生日は無しで母の日、父の日だけ義両親にプレゼントしています。

子どもが産まれてお祝い等いただくので、形だけお礼(母の日父の日のみ)はするようにしますが特に気持ちも込めてません😇

  • ぽぽ

    ぽぽ

    最初にやり過ぎると後々後悔しますよね!別に良い嫁だと思われなくて良いです(笑)
    誕生日か母の日父の日どちらかで良いと私も思います!
    私も形式的に送ってるだけなので気持ちはないです🤣

    • 5月17日
deleted user

自分の親だとは思わないです!
でもたくさんお世話になって優しくしてもらっていて
大切で大好きな尊敬できる、親族、、ですかね🤔夫抜きでも会ってます!

普段ほとんど会ってなくて恩も無いならそんなものだと思います!冷たいとは思いません😊

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そう思えるの素敵です!
    2回しか会ったことない人たちにそこまで思えなくて…
    一応形式的にはプレゼント送りますが…もし遠方じゃなくても私は夫抜きで会ったり出来ないと思うので義両親と仲良くしてる方羨ましいです✨

    • 5月17日
ナバナ

思わないですー

良い人たちだし、色々してもらってますが、あくまでも旦那の親です

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ですよね、私も同じです!

    • 5月17日
2児のママ

義両親、同じく自分の親だとは思えません。あかの他人です。
母の日・父の日は毎年何か送るけど、誕生日は何も送りません。むしろ義父母の誕生日いつなのか知らないです😅
旦那は、母の日・父の日など私に丸投げです。正直、私は実父母だけにしてあげたいくらいです😖旦那は旦那の両親にしてくれって感じです。何で義父母の分まで笑

私もぽぽさんの同じ考えなので仲間がいて良かったです🥹

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうですよね!
    誕生日か母の日父の日どちらかで良いと思ってます。私も自分の親じゃないし誕生日も積極的に旦那がやって欲しいと思ってます、私の親の誕生日すら知らないのに何で私はあなたの両親の誕生日に色々探さないといけないの?って感じです🤣

    私の周り、割と私と同じ意見の友達が多いのですが親世代の考え方は違うので実際同じような考えの方がいて安心しました!

    • 5月17日
なーむ

私も遠方なのもあり、義両親はあくまでも旦那の親って感じです😅
誕生日も知らないし、父の日、母の日も何もしてません😅

  • ぽぽ

    ぽぽ

    あんまり交流ないとそうなりますよね。でも母の日やらなかったら旦那に「何もない」って言ってきてつくづく面倒だと思いました💦

    • 5月17日
  • なーむ

    なーむ

    うわ、面倒ですね😳💦
    いい歳して子どもに求めているのがちょっと嫌です😓

    もうおばあちゃんになったんだし、今は息子が父親になったんだから、踏み込んでこないでほしいと思ってしまいます😅

    • 5月17日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    ですよね〜毎年そうなのか分かりませんが結婚したから嫁がやってくれるものだと思ったのかもしれないです。でも私には言えないから息子に…みたいな💦旦那に言えば私にも話がいくと思ってるのかなって😅

    子供の名前考えてなんて言ってないのに勝手に考えたから候補に入れてと言ってきたり図々しいにも程があってだんだんうざさが増しています…

    • 5月17日
  • なーむ

    なーむ

    我が家も義母→旦那 で止まっている話もありそうです。

    子どもの名前は本当に迷惑ですよね。こちらから頼むならまだしも。
    嫁の立場からはなかなか言いづらいので、旦那さんに対応してもらいましょう…❗️

    • 5月18日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    旦那さんで止めてくれてるなら自分の耳に入らないし良いですよね。うちの旦那は私の気持ちが揺らぐとか嫌な気持ちになるとか一切考えないのでなんでも言ってきます😅

    そうなんです、頼んでないし!出しゃばらないで…って凄い腹立ちました。旦那はとりあえず候補聞いて全無視してたらまた「候補に入れてね」って言ってきたんで適当に相槌して自分たちが決めた名前にするって言ってました(笑)そういう事があると私からも連絡取りたくなくなります…

    • 5月18日
  • なーむ

    なーむ

    私は過去に義母が暴走して、こちらは悪くないのにこっちが悪いみたいに義兄に言って、揉めたことがあるので、それ以来義母と私とのやり取りは辞めるように旦那から言ってもらいました。何かある時は義母、旦那、私3人のグループLINEで❗️と強く言い、それ以降鎮静化しました😅
    今はお互い程よい距離感です。

    名前は親からの贈り物、と思っているので、祖母の言うことは気にしなくてOKです😁

    • 5月18日
はじめてのままり

オマケとおもうからそうなるのかもですね!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    元々他人ですし、交流もそこまで深めてないですからね。

    • 5月17日
けろりこ

人それぞれなのかもですが、私は旦那の両親も含めて自分の家族だと思っています♪

そして、旦那は私の両親を本当に大切に思っていて必ず記念日などには🎁を渡します!

個人的には、相手の両親との関係も大事ですが自分の両親を大事にしてくれる旦那は私達家族も含め本当に大切にしてくれてるなって心から思いますよ💕

  • ぽぽ

    ぽぽ

    偉いです!
    旦那さんも素敵です🩷

    私の夫は私の家族と旅行に行こう!と提案してくれたり大事にというか私の家族込みで仲良くしてくれてるので有り難いですが、自分の親だと思うかどうかは別問題だと思っていると思います。実の親ですら血の繋がりはあるものの個々の人間って考えで。でもそれは私も旦那と同意見なので相手の親のことを大事に…とまでは思えないんですよね💦私は義両親とは2回しか会ったことないからだと思いますし会うのも緊張して疲れてしまいます。
    なので普通に食事に行ったり泊まりにきても嫌がらず受け入れてくれる旦那に感謝しています。

    • 5月17日
  • けろりこ

    けろりこ


    会う回数が少ないと中々難しいですよね💦
    旦那の両親とは車で1時間の距離だし仲良いので2ヶ月に一度ペースで遊びに行く感じです♪

    • 5月17日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    それだとそう思えますよね!
    飛行機に乗らないと行けないので数年に1度しか会わない感じです😅

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私は実の両親のようにしたってます!でもそれは義両親が素晴らしい人だからだと思います😅もちろん究極は自分の親のほうが大切ですが、普段気にかけたり心配したり、喜んでほしいなあと思う度合いは一緒です!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    良い関係ですね〜✨
    私は最初は良い方達だなと思ったのですが重要な部分で常識がないというか…でしゃばってきたりするのでだんだん苦手になってきました。遠方なのが救いです😅

    • 5月17日
ママリ

自分の両親とは思いませんが、大事な家族ではありますね。困ったら助けるし、こちらも助けてもらいます。
あと程よく距離とっています。
好かれたい、嫌われたくないってよりも、私は私なので、そのままで接します☺️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    それは私も同じです!
    程よい距離感大事ですよね、重要な時にだけ連絡取るようにしてますし私は私って思ってます😄

    • 5月17日
P

思えないです!
結婚した時は大切にしようと思ってプレゼントとかも渡してましたが色々諸々ありあんまり好きではなくなりもう父の日も母の日も私からはやってません🤣娘に誕生日プレゼントをくれるので一応誕生日は渡してますが。笑

  • ぽぽ

    ぽぽ

    分かります、私もです!
    毎年私の誕生日にブランドバッグとかくれるんですけど、若い子向けのブランドだしそれ相応のお返し考えちゃうからやめて欲しいのに言えなくて…向こうも引くに引けないと思うので私は最初から頑張ってません(笑)むしろ苦手さが増してるので嫌々です🤣

    • 5月18日