※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネズミ
子育て・グッズ

父の日に保育園での対応に悩んでいます。シングルマザーで、父親のことは分かりません。どうすればいいかアドバイスを求めています。

シングルマザーです。子供が3歳になります。6月に父の日ですね。今日保育園の先生に誰の顔描きますかと訪ねられました…。母の日の似顔絵があるのだから父の日もくるなと思ってましたが。子の子の父は妊娠する前に色々あり別れました。今どこにいるかもわからない状態です。それでもおろしたくもなかったし、覚悟して産むことにしました。今後お父さんはときかれることもわかりますがどのような対応をしたらいいのかアドバイスしていただきたいです。

コメント

deleted user

元シングルです🙋‍♀️
我が子の通っていた保育園では、母や父の日のイベント自体していなかったのですが、お子さんがよく会っている男性のお友達や、親戚のおじいちゃんとか、もしいたらそういう人でも良いかと思います😌

もし誰も心当たりがない場合には、お仕事に余裕あればそういう系のイベントの日は保育園お休みとかでも良いと思います😊

  • ネズミ

    ネズミ

    お返事ありがとうございます😊参考にしたいと思いますm(._.)m

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私自身も父親いなかったんですが、おじいちゃんの絵描いてたと思います😂

  • ネズミ

    ネズミ

    お返事ありがとうございます😊

    • 5月18日