※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園のロッカーに仕切りや小物入れを入れて綺麗に保ちたいですか?

保育園の着替えやおむつを入れる個人のロッカー?について
子供が通う保育園は木箱です
ごちゃごちゃになるのが気になるのですが
仕切りや、小さいボックスなど、自分で買ってきて入れてますか?
綺麗なほうが先生はありがたいですよね💦

コメント

ままり

保育士していましたが、入れている家庭もありましたよ!

いちご

うちは木箱のような部分と予備はタンスに入れようになってますが、仕切りとかは使ってる方いないです💦

ですが着替える時に子供が好きな服を選んだりするので、結局はごちゃごちゃになると思いますよ😂自分がセットする時に綺麗にしておけば特に必要ないかと思います😊

ママリ

小さいボックスいれてます!
入園説明会でも、こんな感じで仕切りとか入れて仕切ってる方もいますと見せていただきました😊

mimimimi

仕切りのケース、昨年度までは入れていましたが、子どもが着替えの服を出し入れして結局ごちゃっとなっていました😅なので、今年度からケースは使わず、お迎えに行った時にロッカーを軽く整理する程度にかえました😂残っている着替えの確認も兼ねてます🙆‍♀️