※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しについて教えてもらえる場所を探しています。

新生児のお世話を教えてくれる場所ないですか😭
吐き戻しが始まって心配でどうしたら良いかわかりません。
ミルク・搾乳・直母全部色々なタイミングで吐いてしまいます。
吐かない日もあれば半日吐いたり飲んだりを繰り返す日もあります。
抱っこの仕方やミルクのあげ方を実際に教えてもらえる所探してます!!

コメント

ママリ

産院に電話して、子供連れて行くから色々教えて欲しいって言えばいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    新生児のうちは、産院に「母子の健康を守る」という責任があるので、図々しいくらいに電話したり行ったりしていいと思いますよ!!遠慮は禁物です😂
    私はいま2人目妊娠中ですが、1人目の時はひとりでかかえこんでしまってメンタルがやられました( ; ; )こんどは色々産院に不安とか打ち明けて相談乗ってもらおうとおもっています!

    • 5月17日
A‪·͜· ❤︎‬mam

出産した所に助産師外来があれば
午前中しか無理だと思いますが電話をして
予約をすれば大丈夫かと思います😊

産院によるかとは思いますが
たぶんお金はかかるかなと思いますが
助産師さんにしっかりとした母乳のあげ方や
姿勢、ミルクの量をどのくらい足すか
体重も測ってもらえますし
産院で診察もしてもらえると思いますよ!

新生児の間は胃がしっかり発達していないので
少し頻繁に吐き戻しても機嫌が良かったり
体重も増えつつ
おしっこ、うんちの回数が少なくなければ
問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師外来やそれらしいものはなかったです😭

    • 5月20日
  • A‪·͜· ❤︎‬mam

    A‪·͜· ❤︎‬mam


    出産した所になければ、近所の
    産婦人科に電話をしてみて
    助産師外来があるか、相談ができるか
    聞いてみてもいいと思います!

    それか、市の保健センターに電話をして
    相談とできるかと思います😊

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん産んだ病院に連絡してください!!