※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫と私が忙しく、息子の問題もあり、家族で過ごす時間が欲しい。仕事や年休で身動きが取れず、どうしたらいいかわからない。

夫婦共働き

夫、20連勤が続く中、喘息悪化中
私、仕事がごちゃごちゃで連日19〜21時帰宅
息子、初めてのすっっっごく激しい登園拒否が連日

息子が保育園でボーッとしたり急に泣き出したり
夫も耳鳴りがあったり
私も、動悸、呼吸苦、めまいと
一人一人が疲れています。

ピリピリや喧嘩などはなく、家族皆んな
「仕事と保育園なんて考えず
3人で過ごす時間が欲しい」
といつ共通の想いです

仕事が...年休が...と考えてしまい
身動きが取れず。
どうすればいいんだろう。

コメント

ひろ

とりあえず夫婦で休み合わせてどうにかお休みとりましょう。
休みで朝遅く起きられるだけでも気持ちが違います!

nakigank^^

そんなに働かないと生活成り立たないですか?!
借金や、ローン返済やばいとかですかね?💦
そうではないなら誰かが倒れる前に、休息する時間作るか環境を見直しできないですかね。💦

お子さんの心も心配ですし、崩壊しそうな気がします。💦

h.s.mama♡

お休みの日もゆっくり出来てないのでしょうか😢💦
平日にでもどこかお休みとれませんか?💦
旦那さまも喘息で連勤とか倒れてしまいますよ😭
主さまも毎日遅くまでお疲れさまです😭とりあえず体調だけでも整えたいですね😰

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭

まとめてのお返事ですみません。
息子は昨日今日で、保育園を休みました。
昨日は私が付き添い、今日は夫が付き添っています。

休ませて大正解でした。コメントにもある通り、心が壊れないように。

ただ、それでも家族一人一人が回復しきっていない状況。
明日は私が休みをとっており、セルフケアにつとめます。
息子の登園拒否が続けば、息子も無理せず休ませようかなと考えています。
そうすることで、夫の仕事の帰りも待つことができる。家族全体が、少し余裕がでるかなと。

ありがとうございます😭今がとても辛いです。乗り越えたいです。