
娘を抱き上げた際に手が離れ、脳を刺激してしまったか心配。普通に手を離して持ち直すことを生後半年の子にやっていた方の経験を聞きたいです。
今朝、娘を抱き上げた時に暴れてバランスを崩したので1回ひょいっとあげてもち直しました。
その際に脇から手が少し離れたので、結構脳を刺激してしまったのではないかと不安です。
別に変わりはなく、離乳食も完食してミルクも180飲みました。
揺さぶられっこ症候群など手が離れると危ないと聞いたことがあるので心配です。
普通に手を離して持ち直すことを生後半年になったばかりの子にやっていた方などいたら教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

たぁこ
それくらいじゃなんともないですから安心してください😄
私が助産師さんに聞いた話では、力強く首を何度も前後にぐわんぐわんさせないとならないそうです!

退会ユーザー
揺さぶられっこ症候群は、
頭がガタガタと前後に激しく動かすぐらいのことをしないとならないので大丈夫ですよ😁
抱き上げた時に手を離して持ち直すこともよくやってましたが
娘も息子も何もなく健康です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とても安心出来ました(*^^*)- 5月17日

ママリ
それくらいなら大丈夫だと思います!
その後の様子を見ても元気そうですし。
前に調べた事がありますが、1秒間で2往復以上揺さぶるくらい、強く揺さぶると危ないらしいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
心配症すぎて🤣
安心しました!!- 5月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
初めての育児で何でも心配してしまって……😭
安心しました!!