![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳外来に行くか迷っている女性。左胸の痛みと乳腺の問題。痛みや大きさの違いが気になる。乳腺炎の可能性や母乳外来の必要性についてアドバイスを求めています。
母乳外来に行くか迷ってます。
土曜の18時頃から悪寒や、身体のだるさがあり風邪を引いたような感じ(喉の痛みや鼻水、咳などの風邪症状なし)
日曜日の深夜1時頃から38.3℃の発熱、左胸が張って寝るのも痛い
日曜日は1日熱が下がらず、37℃後半〜38℃前半
日曜日だったこともあり、1日様子見て明日母乳外来に行こうと思ってました。
乳腺炎だと思い、痛い左胸から長めに授乳していき、たまに搾乳もして、少し緩和されたように思えましたが重い感じは残ったまま。
元々1人目の時の、しこりが左胸だけ残ってると妊娠中のおっぱいチェックで助産師さんに言われていました。
そのしこりが今も取れてなくて痛みあったりなかったり、(しっかり吸って貰えば良いのですが)、重い感じがします。
鏡で見ると左右の胸の大きさが明らかに違い、やわからさも全然違います。左だけ大きく張り、固いです。
その後、月曜日の朝に解熱し平熱まで下がり、身体の痛みもなくなりかなり楽になりました。胸の張りもましになったので、母乳外来に行くのやめました。
が、昨日の夜入浴時に、胸の大きさとやわらかさ(固さ)が全く違うことがやはり気になりました。
乳腺炎になってから、赤ちゃんの吸いつきも少し悪くなったような気もします。痛い方でない右胸の搾乳をしたらいつもより少し黄色?黄緑?ぽい色がかかった母乳が出たような気もしました。
今朝もやはり左胸だけ痛むことがあり、授乳しても大きさ変わらず軽くなった感じもしません。
しこりがあるせいでしょうか?しこりはとることできるのでしょうか?母乳外来行った方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
- なあ(1歳9ヶ月, 6歳)
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
乳腺炎ですね💦
乳腺炎になると繰り返しかかってしまうし、黄色や黄緑の母乳は味が美味しく無いので、赤ちゃんが、余計におっぱいを飲まなくなってしまい、余計に乳腺炎になりやすくなってしまうので、1度病院に行くのはアリだと思います!
私は1人目の時やっぱり乳腺炎繰り返してしまって大変だったのですが、ネットで見つけた、アモーマのミルクスルーブレンドというお茶を飲んだら乳腺炎にならなくなりました!
良かったら試してみるのもアリかもしれません。
![プレままま🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレままま🕊
検索から失礼します。
いま同じような状況なのですが、
その後病院など行かれましたか?教えていただけると嬉しいです
コメント