
コメント

Ao
うちの子は元々隣にいなければ1回起きてママ来てって言うので全く気にしてなかったです😱💦
隣に行けばすぐ寝て、ちょっと待ってーってしばらくしてから行くともう寝てたりw
隣で寝てたら起きないので寝ぼけながらもママを手探りで探していない!ってなって起きるのかな?ぐらいに思ってました!
Ao
うちの子は元々隣にいなければ1回起きてママ来てって言うので全く気にしてなかったです😱💦
隣に行けばすぐ寝て、ちょっと待ってーってしばらくしてから行くともう寝てたりw
隣で寝てたら起きないので寝ぼけながらもママを手探りで探していない!ってなって起きるのかな?ぐらいに思ってました!
「5歳」に関する質問
モヤモヤしていて苦しいので吐き出させて下さい。 私は5歳男の子と3歳女の子の2児の母で専業主婦です。 上の子は言葉がかなり遅く、また成長もゆっくりだったりで発達に悩み、下の子を出産したときには産後うつ傾向あり…
3人目欲しい…いや2人でいい… なかなか整理がつきません😂 2人は可愛くて毎日本当に幸せです! でも、3人兄弟にも憧れがあります😭 しかし…若くないので諦めないといけないと思います…。 (35歳です🫠) 2人で諦めたよ! 3人目…
今年5歳になる娘ですが小さなことを気にする繊細な子てではありますが最近反抗期なのでしょうか、反抗することが多くなりました。4月に2人目を出産しその影響も少なからずはあると思いますが、、、 同じような経験をされ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
隣で寝てない事が今に始まった事でないので何かストレスとか関係してるのかなと心配で😞
今日から寝る配置を考えてずっと隣にいるようにしてみます😣