
コメント

ままり
成長してきたらちょっと意地悪してみたいという気持ちが出てくるのはそこまで悪い事じゃないと思いますよ😳
良くも悪くも人間らしく成長したなと感じます!
そういうちょっとした意地悪をした時にそれを見ていた大人がどのような対応、言い方をするかでお子さんの性格が変わってくるのかなと私は思います。

4ママ
うちも同じです、悪気があるかないかわからない時もありますが、すごいいじめてます😔
-
はじめてのママリ
同じですか、少しほっとしている自分がいます…
学生時代の意地悪だったクラスメイトを思い出して、娘もあんな陰湿ないじめっ子になるんじゃないかと思っています💦- 5月17日
-
4ママ
兄弟だからと思いましょう😊
うちは、下は下で、やり返したりするんで、やんちゃです😅- 5月17日
-
はじめてのママリ
うちの下の子もやり返してます😭きょうだいだからですかね🥲
- 5月17日

ママ
たぶん、兄弟間だけで
意地悪なんだと思います!
お友達にはしないんじゃないかな。。と😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
- 5月18日
はじめてのママリ
ちょっと意地悪してみたい…という可愛げのあるの雰囲気じゃないといいますか、すごい意地悪な顔してるんです🥲
2〜3歳の頃はちょっと弟を押してみよう、おやつ取ってみよう、みたいな可愛げのある意地悪もしていましたが、今はすれ違いざまに無言でドンっ!とわざとぶつかって転ばせたり…なんというか女子特有の陰湿さを感じます。
どちらにせよ、それを見たときのの大人の対応大事ですよね。私はそれを見るともうすごい嫌な気持ちになって「何今の。そんなことしてたら誰もあなたに優しくしてくれなくなるよ。ママ見てるだけでもすごい嫌な気持ちになった。された人はもっと嫌だよ。」って諭すとかではなくドン引きして冷たいトーンで言ってしまってます。
対応考え直します。