※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

幼稚園の先生に妊娠報告をまだしていないが、先生から知られた。安定期に入った今、出産予定を早めに伝えるべきか悩んでいる。

幼稚園への妊娠報告

妊娠がわかりすぐに春休みに入り、悪阻でほぼ寝たきりで過ごしていたので旦那と相談して娘には赤ちゃんができた事、一緒に遊びたいけど難しい日がある事を伝えました。

まだ安定期にも入っていないし先生には特に報告しませんでした。

4月になり新しいクラスでの懇親会も悪阻で旦那に出てもらい担任の先生と話す機会もなかったのですが、
先日先生から電話が来た際に体調は大丈夫ですか?と言われ担任ではないバスの先生にもママ今大変な時期だよね!と言われて、娘が先生に妊娠したのを話したのを知りました。


バス通園で担任の先生と話をするタイミングがないので
7月の個人面談の際に10月に出産予定である事、ご迷惑をお掛けするかもしれない事を伝えようと思うのですが、

もう先生も知っていますが、安定期に入ったので
私から出産予定等早めに伝えた方がいいですか?

コメント

やっちゃん

次女の時がそうでした。

長女が年長さんで、先に担任の先生にママのお腹に赤ちゃんいてる!と。

なので、ご存じかと思いますがーと話しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり子供から伝わる事あるんですね!

    今日たまたまバスの先生が担任の先生だったので話せました!!

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭ですが、妊娠中だと分かっても、いつ頃出産なのかはまだ伝わっていないと思うので、出産時期がもし行事やイベントと被る可能性があるなら、教えてもらいたいところですが、ご家庭の事情やタイミングがあるので、伝えやすい時でも大丈夫だとは思います😊

でも以前、6月出産予定の方がいたのですが、体型とか体調などでも全然気づかなかったので、4月の懇談会で言われてビックリしました。
そしてその方はちょうど6月に保育参加の日が入っていたので、妊娠報告を聞いて全部予定を組み直しました🥲
しかも年長と年少に兄弟がいて、6月は土曜参観もあったので…。何かと被るとちょっと大変ではあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園に妊娠報告した方がいいのかもわからなくて、、

    でも子供のメンタルや行事など色々ありますものね!

    今朝バスの先生がたまたま担任の先生で話せました!!

    早めに話せて良かったかなと思います😆
    ありがとうございます!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

同じ週数です🫶
先日懇談があったのですが時間が短く伝えれなくて😂
多分先生はご存知かもですが…うちの園は10月だと運動会とモロ被りしそうなのでそのうち言おうかなーと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ週数ですね!!10月頑張りましょう😆

    うちも10月は運動会やら発表会やらイベントいっぱいです!

    今日タイミング合って言えたのですが、血糖値引っかかってたみたいで入院なるかもなので言えて良かったです😭

    いつ言うか難しいですよね💦

    • 5月17日
りっちぇる

予定日が決まった段階でお話ししました!
「ご迷惑お掛けするかと思いますが…」的な感じで💡
お陰で幼稚園の委員会や行事の駐車場など配慮してもらえました🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は娘からなんとなく先生に伝わってしまったので、安定期前でも言えば良かったなーと思いつつタイミング逃してしまい今日言えました!!

    体調とか心配してもらってたみたいで申し訳なかったです😭

    • 5月17日