※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
子育て・グッズ

生後8日の娘の母乳育児に関して、授乳サイクルやミルクの量について不安があります。授乳時に寝てしまい、どれくらい飲んでいるか不安です。母乳が足りているか心配です。

生後8日の娘がいて現在はミルク寄りの混合育児なのですが、息子の時と違って(息子の時は拒否がすごかったので完ミでした)おっぱいを吸ってくれるので今回は母乳育児も頑張りたいなと思って、頻回とまではいかないかもですがなるべく吸わせるようにしています🥲

ただ息子の時は完ミで母乳育児に関してはほぼ初心者みたいなものなのでわからないことだらけなのですが、
今日のサイクルで

16:30 ミルク70ml
20:00 母乳のみ
21:25 ミルク70ml

でした。
20:00の母乳の時、
授乳中に寝てしまい、起こして吸わせようとしたのですが
欲しがったりも泣きもしなかったのでそのまま寝かせました。

その後1時間くらいしてから泣いたのでお腹空いたかな〜と思って母乳かミルクあげようとしたところ、
抱っこしたらまた寝てしまいました。

お腹空いた時のようなギャン泣きでもなかったです。

結局30分くらいしてからまた泣いて、21:25頃にミルクをあげた流れになるのですが、
ミルクの量ってあげすぎですか?💦

おっぱいは張ってるけど、搾乳しても全然とれないので
基本的に直接吸わせてることのほうが多いのですが
どれくらい母乳が飲めてるかどうかもわからないので
ミルクの足し方がイマイチわかりません💦

20:00に母乳あげてから21:25頃のミルクまで約1時間半は空いてますが、多少は飲めてるって事なんでしょうか?

母乳に関しては本当わからないことだらけで😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生後8日でそのミルクの量は結構飲んでる気がします!
わたしは母乳のみでも大丈夫そうでしたが20か40くらいしか飲みませんでした笑
それで毎回母乳の後に飲ませていたら、飲ませすぎて吐きましたね笑

母乳頑張りたいのであれば母乳を先にあげてからミルクで…母乳飲むのって疲れるから寝ちゃうんですよねー。

わたしははじめ、母乳だけだと体重がいまいち増えなかったため、ミルクを足していましたが、娘は大して飲まず。2ヶ月頃からは母乳のみになりました。

母乳で足りてるのであればあとからミルク足すと吐いたり苦しそうに唸ったりするので、、もしそうでなければ適量ってことでしょうから、別にミルク足していいと思います!

  • まち

    まち

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます😊
    母乳のあとにミルク飲ませると大体残して吐きもしないしグズりもしないので足りてるってことかなと思って増やさず様子見てます💦
    来週2週間検診があるのでまた体重の増え具合を見て聞いてみたいと思います😊

    • 5月19日