※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です…姑がとにかく苦手です。子離れしてないので、義実家に言った時…

愚痴です…
姑がとにかく苦手です。
子離れしてないので、義実家に言った時は子離れしてない姑の発言にイライラして、私は夕飯は何を作ってあげてるんだとか…質問責めにあいます。
世話したいって押し付けのような気持ちが強く
「今日はごはん作りたくないから、お母さん食べに行っていいー?って電話して来なさい!待ってるから!」と、強要され、まぁ私も作った方が早いし、甘える気もないので電話したことはありませんが、毎回「この娘は全然甘えない!」って言われます。

色々あって、鬱陶しくなり…母の日はしませんでした。

今妊娠中で、もうすぐ7ヶ月になります。
妊娠後、義実家に行ったのは4ヶ月の時妊娠報告に行った以降は行っていません。

夫がDIYでテーブルを作っており、明日は仕事が終わってから実家に帰って仕上げるから実家で夜ごはんを食べると言って来たのですが「〇〇ちゃん(私)も一緒に食べに来い」と。
妊娠中、色々過敏になるし、仕事の後で身体もきついし、平日だし。
1番は、姑に会いたくない。
ごはん食べに行ったら、喜ぶからと夫の気持ちも分かるので、車2台で行き、ごはん食べて少し話したら、1時間くらいで私は先に帰る事にしましたw

しかし!母の日もしてないのに気まずいし。気が進まないー!

色々話さなきゃいけない事もあるので、話すだけ話したら帰ろうかなとは思ってますが😅

夫の実家のすぐ近くに、夫の幼馴染&私の友人の夫婦が住んでいます。不妊に悩み、治療を繰り返していますが、流産したタイミングと、私が妊娠したタイミングが重なってしまって。
その事を伝えて、こちらから幸せを見せつけるような事は言わないでとお願いしても「幸せな事だから言いたい」と言い張る姑。
先日友達の誕生日に、LINEをしたらものすごく素っ気なくて…姑が色々話してるみたいなんです。
無神経すぎて、嫌いにもなりました。
私達から友達を奪う気なのか?そう言う話もしなきゃいけないんだけど…分かり合えない姑…もう嫌で。

コメント

久しぶりのママリ🔰

こんにちは😌✨
1人目妊娠中の時は義両親のことが大嫌いでしたが今はまぁ1泊ぐらいやったら泊まってもいいかなって感じまで修復できました😂

この義母の件は旦那さんには相談して何と言っているのでしょうか?義母や義父のよく分からない行動、思考を抑制できるのは旦那さんしかいないと思います😂

うちの旦那もパパママ大好き、思考も全く同じで2年ほど大変な時期が続き義両親の影響で離婚までいきそうになりました💦

もし旦那さんが義両親の思考そのままでしたら粘り強く自分の意見(辛いこと、悲しいこと、嫌なことをしっかり理由もつけて)を説明し続けることが1番重要だと思います💦

そしてはじめてのママリさんが1番ストレスのかからない行動を優先すべきです☺️!!
義両親のことを考えて行動したとしてもまた次の問題がその時に発生し喧嘩になったことが多々ありました😂😂

ちなみに26歳で結婚した後、正月毎年恒例になっている義両親の風習で新しいボクサーパンツを義母が夫に渡している姿をみて26歳にもなってまだパンツの面倒見られてる夫にも世話を焼いている義母にもドン引きしました😂

我が子にお嫁さんが来てくれた時は絶対同じ経験をさせないようにと思っております😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は、両親に対してドライです。小さい頃から甘えれる親ではなかったようで、会話も必要最低限。
    だから、その分私に質問ぜめって感じです。

    そんな幼少期だったのに、40歳にもなった今、息子息子!寂しい寂しい!となり。
    私が嫌味をいわれなきゃいけないのか理解できません。

    私も、息子のために早く子離れしてあげようと決意してます😂

    • 5月16日
mamari

はあぁぁやだやだ。

きっと結婚=取られたって思ってるんですよね😮‍💨
うちの旦那のとこもですよー。
まだ子離れできないで結婚拒否ならまあ耐えに耐えようと思ったんですが、人としては言ってはいけないよね?ってゆう発言や行動が多く結果縁切りました。笑
ちょっと黙ってればもうボコボコに言われるようになり我慢の限界でこっちがゆえば次は違う路線からあたしに責め責め攻撃でした。笑

上の方も言ってますが旦那さんの対応によります。
どんだけドライでも嫌なものは嫌で旦那の親なんだからあなたがどうにかしてくれと割り切るようにすることが大事です。

なので子どもにも合わせたことないです。笑
悲劇のヒロインとかではなく、ここまでされたので旦那も2年半近く実家に帰ったりすることなかったんですがここまで拒絶されるの子どもにされたら嫌だわと思い
電話来れば出るようにし、
2年の月日を経てなりました。笑