

くーママeddy
まだ体が興奮状態なのかもしれないですね(´._.`)産後すぐは疲れきってるはずのになかなか眠れなかったです💦
赤ちゃんが泣いてても寝られないし、寝てても呼吸とか心配で寝られないし(笑)満身創痍ですしね…
横になるだけでも少し休まると思うので無理なさらないでくださいね!

退会ユーザー
私も産後そんな感じでした!
もはや病院では毎日1時間くらいの睡眠以外してない感じで、息子が元気に産まれてくれたことが嬉しくて夜はずっと抱っこ。息子が寝てても抱っこ。朝の問診から朝食までの時間ちょっと寝て、昼間は面会とか色々で動き回り、夕食後からは旦那と交代でお風呂にはいり、旦那が息子を抱いてる間ちょっと寝て、就寝の時間には抱っこ交代でそこからずーと抱っこ。が退院まで続きました!
旦那泊まりOKの病院でした。
シャワー、問診、ちょっとの睡眠、旦那が抱っこしてるとき、退院診察等以外はずーと抱っこ笑
でも不思議なくらい眠くなく、退院したら大変だよ!とか言われながらすごしました!
旦那がトイレに行くときに毎日起きてるから、こいつ大丈夫か?と思われてたみたいです笑

退会ユーザー
あ、でも退院後すごく大変でした!次は絶対こんな馬鹿なことしないと誓いました笑
次は息子と旦那と赤ちゃんと入院予定なので、息子とゆっくり寝る予定です((*´∀`*))

紅♡紅mama
ありがとうございます★
結局あのあと…携帯ゲームして…ぼけーっとして一時間くらい寝ました(⑅•͈꒶૩•͈)୨୧˖
やはり興奮とかもあるんですよね(๑°⌓°๑)
今日助産師さんに聞いてみようと思います꒰꒪꒫꒪⌯꒱

紅♡紅mama
ありがとうございます★
旦那も泊まってるのですが、仕事のため無理に起こしておくことができず…一人でもんもんと考えてしまったんです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
あと傷口少し縫ったので痛みもありなかなか寝れずなのかなとも思いますし(´•̥ω•̥`)お腹も空くし…泣
あと普段静かで、暗い環境で寝るのですが…ドアの開閉うるさいし、微灯?つけて寝ないとならないしでかなりのストレス受けてるのかな?とも今なら思えます(๑°⌓°๑)

Akari♡
私、病院では退院するまで1日30分ぐらいしか寝れませんでした😅
何か興奮と環境の違いで😓
今思えば、ご飯もシャワールームも部屋も最高だったので、もっと満喫すれば良かった😆💦💦

へる
環境の変化もあるし、産後の興奮状態もあるし、身体は痛いし…で病院ってなんだか眠れませんよね(´・_・`)
ご家族と一緒に入院できる病院もあるんですね〜(´▽`)ノ
コメント