![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で子宮頸管が3.2cmで短いと言われた。妊娠11w6dで短い?右側卵巣嚢腫との関係は?経過について教えてください。
質問です!
本日分娩予定の産院に初めて受診し、血液検査と初期超音波スクリーニング検査を行ったところ子宮頸管が3.2cmで短いと言われました。安静にと言われたのですが、つわりがひどく5wからほとんど今まで寝たきりです。
11w6dで3.2cmはそれなりに短めなのでしょうか?🥲
妊娠が分かってから右側卵巣嚢腫(7cmほど)と診断されていてそちらとの関係もあるのでしょうか?
初期に短いと診断され、その後の経過がどうだったかご経験ある方教えてください!
- まんまる(1歳3ヶ月)
コメント
![ずーみん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーみん🔰
初めまして😊
私の話になりますが、子宮頸管短くて生産期前まで長期入院してました。
私もつわり時期から切迫気味で安静にしているのがほとんどでした。
27wの時子宮頸管が3センチ未満で入院したんですが、3.5センチくらいが多いって聞きました。
ごめんなさい。卵巣嚢腫と関係あるのはわからないです。
少しでもおかしいと思ったらすぐ病院に相談するといいですよ☺️
言葉まとまらずのアドバイスでごめんなさい🙇♀️
まんまる
初めまして🌟回答ありがとうございます!
やはり短めですよね。 他の方の投稿とか見てると入院の基準は病院によってかなりばらつきがあるようなので私の通院してる病院がどのような判断になるか分かりませんが、今はとりあえず安静にして様子を見ることにします。
初めての妊娠で不安だったので回答いただけて嬉しかったです😭