※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の女子が急にミルクを拒否し、栄養摂取が心配。離乳食も食べず、母乳も少ない。アドバイスや受診の目安を求めています。

生後10ヶ月の女子です。
元々離乳食をほとんど食べず、2ヶ月ほど体重停滞しておりますが、ミルクと母乳で何とか保っているかんじでした。
が、今日急なミルク拒否が始まり困惑しております。
哺乳瓶を変えたり、マグにしてみたり、フォロミにしても駄目でした。
母乳は出ているかんじはあまりないので辞めようと思った最中でした。
離乳食もほぼ食べず、ミルクも飲まないと栄養がとても心配です。

ご経験のある方や、なにかアドバイスがあればいただきたいです。
また、受診の目安などもあればお願い致します。

コメント

deleted user

離乳食の形態は今どんな感じですか❓
形態を変えてみても食べないでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は硬めから柔らかめまで、味付け等も色々試しましたが、すぐえずいてしまいます😢

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なにか好きなものはないですか❓
    ひとまず食事ではなくてオヤツとかでもいいので🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハインやボーロは食べたりします。
    ベビダノン好きだったのですが、今は食べません😥

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とりあえず食べられるものを食べさせてあげながら、お腹空いて食べるもしくは飲むのを待つしかないかなと思います😥
    ママさんたちが食べてる時って食べたそうにしてますか❓

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、やはりお腹がすくのを待つかんじですよね😥
    食べてるとじーっとみて欲しがったりはします。
    食べ物もですけど、コップとかおはしとかに興味があるみたいです。

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなりの硬さは食べられますか❓
    大人の食べ物に興味があるのかも知れないです🤔
    食べてるものの中で食べられそうなものを少し口に運んであげたりしてみるのも一つかなと☝️
    あとは、コップとかスプーンとか持たせて興味刺激してあげると食事に興味出てくれないかなと😉
    興味を持ってひと口ずつでも食べられたら大袈裟に褒めてあげたり、遊びながら食べさせてあげたりしながら食べる回数が増えてくれたら嬉しいですが😅
    絶対お腹は空くと思うので、空いたら食べるなり飲むなりはすると思いますが…そこまで待つのって辛いですよね😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに軟飯や大人の硬さのご飯は食いが良かったです!
    ただ、口の中でもちゃもちゃずっとやってて飲み込めなくなる様でした😅
    娘は気道が細いのかなんなのか、丸呑み出来ず、本当に少量ずつ食べます。
    そうですね、まず雰囲気がだめだったと思うので(私がよしやるぞというかんじで仕事のように感じてました💦)

    ご飯とかミルクに必死で、
    きっとこわい顔だと思います😢

    元々新生児の頃から、ミルクより寝るというかんじで、
    また低体重で入院中無理やり飲まされていたので、
    あまりお腹すいたとアピールしないこで💦
    それもあって待つ判断が難しいところです💦😭

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子も大人が食べてる物に興味があるので、ひとりで食べさせてる時よりママやパパなど誰かがご飯食べる横で一緒に食べるとその方が食べがスムーズです😄
    同じものを食べさせられなくても一緒に食事するという環境を作ってみるのもいいのかなと思います😊

    うちの子も離乳食にしてもミルクにしてもあんまり量は飲み食い出来ない子なので、最初のうちは本当に焦って不安で無理矢理でもこの量は食べさせなきゃ❗️飲ませなきゃ‼️ってなって…怒ってしまったり、嫌がっても無理に続けようとしたりしてました😣💦
    でも、それだと余計に食事もミルクも嫌になってしまうかなと思って、とりあえず体重減ってなきゃ良いや😌食べたり飲んだり出来ない分は食べられるオヤツとかで少しでも補ってあげればいいや👍なにより餓死するほど飲み食いしないことはない✋って考えるようになったら少し自分の中で落ち着きました☺️
    この子にはこの子のペースがあって、食べたいタイミングや食べたいものがあって、食べたい量や必要とする量もあるんだよなと🙂
    きっと今はダメでも食べたり飲んだりする日は来る✊って信じてやっていって、今はやっと少しずつですが安定して食べ飲み出来るようになってきました😄
    まぁ、食べない時は食べないし飲まない時は飲まないですが😂
    元々ムラがすごいある子なので数日続いても、急に飲んだり食べたりし始めるので待つようにしてます😉

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢

    まさに今そうで無理やりあげたり、嫌といっているのを無視したりしていてはっとしました、、
    しっかり意志表示しているのに、更に嫌になるし、
    私だったらされたらと落ち込みました💔

    そうですよね。
    餓死まで行くことは相当でない限りないと思うので、
    ちょっとぐらい痩せてもぐらいの気持ちで、 
    娘のペースを大事にしていこうと思います🥹

    今回のことで娘に謝りました😭
    きっとまた一喜一憂あるかと思いますが、
    この事を忘れないようにしようと思います✨
    本当にありがとうございました😭

    しばらくおっぱいにガンバってもらうために、しっかり食べます!笑

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    食事ってやっぱり大切なものだから、食べたり飲んだりしないととても不安になりますよね😣💦
    そのお気持ち痛いくらいわかります😭
    私も食べてくれないと「あー、もう❗️」って思っちゃう時もありますが、無理強いして食べるものではないのでしばらく褒めたり・遊んだりしながら誤魔化してみて、それでもダメな時は「お腹いっぱいなんだな😌」って諦めるようにしてます😄
    じゃないと食べてくれない…嫌がってる…でも食べて欲しい…っていうのがずーっとグルグル回って自分自身が嫌になって来ちゃうので😢
    自分のメンタルのためにもダメそうな時はさっさとやめるようにしました👍

    きっと食べてくれる日が来ますよ‼️
    そのまま食べずに大人になる子は絶対居ませんから✨
    娘さんが食べたいって思うようになるまでゆっくり待ってあげながら、日々食べられるもの探ししてみましょう😊
    飲み込むのには時間かかるかも知れないですが、ママさんが食べてるものを少しだけ食べさせてあげるのもいいと思いますし😉
    とにかく食べるのって楽しいよ❗️とか食べたら褒められるよ😘っていうところを教えてあげながらかなと思います😁
    苦しくなりますし、不安になりますし、イラッとしたりもしますが…子どもに負けず一緒に頑張りましょう✊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。。
    特に小さいうちの食事はと思うとなかなか引けなくて、
    食べてくれないとなんでー?ってなって、でも食べたくないのか、、でも食べないと痩せちゃうし栄養が、、のループで気持ちが疲れてました💔

    更に今回ミルクもだったので、どうしようという気持ちで嫌と言ってるのに無理やり押し込んだりしてしまってました😭
    ショウママさんの温かいお言葉、アドバイスとっても助かりました😭✨✨

    美味しい!と娘が感じてくれるときまで気長に、どしーんと構えてみようと思います!

    こんな中この2.3日で、パチパチと10秒タッチが出来るようになり、成長してくれていることに感謝です😢♥

    はい!お互い子育てガンバりましょう!!✨

    ショウママさんのお子様も(娘も)すくすく育っていくのを願ってます!♥

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わかります💦私達にとって食事って当たり前のことだから、食べない・飲まないってなると不安だし焦るしってなりますよね😣
    しかも喋ってくれるわけじゃないから、何故食べない・飲まないなのかも分からないから余計に😭
    ミルクもダメっていうのは辛いですよね😥
    とりあえず色々試してみて(うちの子は本当なら1歳超えてから食べるんだろうなっていうものも食べさせました✋)、少しでもハマるものを見つけるしかないですよね🤔
    あと、最後の最後はジュースです🥤
    本当は良くないとは思いますが、カロリーは少し稼げるので😌
    ジュースとかフルーツ系とかオヤツとかなんでも良いから食べられるものでカロリーとってもらう感じでやりながら、気長に待ちましょう😉
    とりあえずいつもと変わらず元気いっぱいなら合格です💮

    すごいですね✨そういう成長見るととっても幸せな気持ちになりますよね🥰
    うちの子も少しずつひとり立っちの時間が長くなって来て、足も前に出始めたりので成長感じてるところです😄
    子どもの成長楽しみながら、頑張りましょう✊
    応援しております📣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースいいですね!✨
    りんごジュースとか好きなので、さっそく用意しようと思います😌

    興味わくように色々探しながらやってみます!

    今日はパックのお米を買ってきたら少しですが食べてくれました🥹

    焦りの気持ちが消えたので、食べてくれたのかと✨
    本当にありがとうございました!m(_ _)m

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子はアンパンマンの野菜ジュースがお気に入りです😊
    野菜や果物以外入っていないので、砂糖など不使用です👌
    本当ならジュースは良くないのでしょうけど、カロリー稼ぎたいし、砂糖など入ってないならいいかと思って飲ませます🥤
    あとは、ベビービオのフルーツスムージーは大好きです😋

    パックのお米食べられたんですね✨
    よかったです🙌
    ふりかけやご飯の上からかけると丼になるベビーフードなんかもアリかもですね😄

    焦らなくなると娘ちゃんが少しでも食べてくれると嬉しくなりますよね☺️
    きっとこれから少しずつでも食べてくれて、段々食べる量も増えていくでしょうからそれを楽しみにしましょう😙
    こちらこそ一緒に頑張るママさんに出会えてよかったです‼️
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返したつもりでした😭😭
    色々教えてくださって本当にありがとうございました!!

    ガンバって忍耐!!で食べてくれるうれしさを待ちわびます✨

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ、とんでもないです😊
    お子さんが食べてくれるようになるのを私も陰ながら応援しております✊

    • 6月2日
こてれす

お腹が空く限界まで見守って
泣き出したらあげます

絶対に何かが気に食わなかったり
その気分ではないと思うので
辛抱強く耐えるしかないかなーと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気まぐれで飲まないとかなら良いのですが、離乳食も食べないし、母乳もほぼ出ずなので、ミルク飲まないのはしんどくて💦

    そうですね、授乳の間隔を広げてみようと思います!🙇‍♂

    • 5月16日
  • こてれす

    こてれす

    本能的に空腹になれば
    必ず欲するはずですよ!

    やらないよりかは試しに
    一度だけやってみたらどうでしょうか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    やってみようと思います。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 5月17日
M

ベビーフードをあげてみるのはどうですか??
あとはジュレみたいなカロリー取れるものとか、、オーガニック系のジュレもありますし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードも色んな種類かなりあげているんですがなかなか、、
    ジェルでカロリーとれるものあるんですね!✨
    試してみようと思います!

    • 5月17日
Aママ

離乳食初めて2ヶ月、思いつく限り全て試しましたがほぼ食べません🤗形だけ2回食にしてますが0口の日もあれば食べても5口とか…完母ですが、栄養面や発達面心配になりますが、保健師栄養士保育士などに相談しても「それはもう試したわ」ってことばかりで何の解決にも至らず😇
頑なに口を開けないし、しまいには両手でガードされて泣く始末です。。
イライラするしなんで食べないの!って怒ったこともあります。。無理やり口開いて突っ込んだり…
飲み物は飲むのでスムージーにしたけど、水じゃない!と気づいて飲まなくなったし、フィーダーに詰めたけど気づいて口に入れなくなるし😅
手や口に触れたものは全て舐め舐めするのに離乳食はかたくなに拒否!スプーンも箸も指もダメ🙅‍♀️
なんの解決策もていじできませんが、ほんと病みますよね😱
用意して捨てて食器洗うためだけに、離乳食やってる感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!!
    コメントいただいてたの今気づきました💦💦😭

    共感うれしいです!🥹
    そうなんですよね!!
    相談しても、試したことばかりでそのうち食べるよで終わったり😇
    わかってるよーってかんじですよね!
    放っておいていいならそうしますが、栄養と発達面の心配(特に小さいうちなので)でどうしようってなるし食べないとイライラもしますよね😢

    うちもまだ拒否続行中で、
    ご飯見ると逃げます😂😂

    毎回捨てるので排水口のゴミネットすぐたまります😂😂

    同じような方がいらっしゃって、なんだか心救われました🥹🥹
    コメントくださって本当にありがとうございます!!

    • 6月2日