※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目の産後ってどのように過ごされましたか?👩🏻産後は出来るだけゆっく…

3人目の産後ってどのように過ごされましたか?👩🏻
産後は出来るだけゆっくり過ごした方が良いと言われますが、、、
1人目、2人目の産後は実家に帰り2ヶ月程家事はせずのんびり過ごさせてもらったのですが...😅
3人目は自宅に帰り食器洗い、洗濯物、掃除機、子供達と一緒にお風呂(私はシャワー)、ご飯作りやスーパーに買い物は旦那が基本的にやってくれたりテイクアウトや、作り置きなどしたりしています。
GW前に退院したので、連休で旦那もいたし1番の上のお兄ちゃんの園の送り迎えもなかったのでまだゆっくり出来たのですが...
退院後すぐに自宅に帰ったママさん、大変ですよね💦
いつも通りの家事に、新生児べびちゃんのお世話が増えたって感じの日常ですか?

コメント

₦⋆*mama

ゆっくりしないとと思ってても中々そうは行かずガッツリ動いてました🤣笑

むーみん

いつも通り家事して上の子達を保育園に連れて行って新生児のお世話もして〜って感じでした!
最初の2ヶ月頃までは寝不足でしんどかったですが、3ヶ月目ぐらいからはバリバリ元気でした\(﹡ˆOˆ﹡)/

ハジメテノママリ

3人目産んでもうすぐ1ヶ月です!
1人目は2ヶ月里帰り、
2人目は2週間里帰りしましたが、
今回は上の子幼稚園もあるので里帰りせず通常運転です😱
旦那に出来るだけ在宅してもらったり
母にも来てもらったりしましたが
基本的にいつも通りです…
旦那に大変アピールしてはいましたが、
動きすぎてやばい悪露がでたので気をつけてはいますが
この1ヶ月大変でした😭

はじめてのままり

退院翌日から保育園の送迎、家事は手を抜きつついつも通りやってました😂
上の子たちが保育園に行っている日中に赤ちゃんと寝たりしていましたが基本的には産前と変わらず動いてました😂
が、産後1ヶ月を過ぎたあたりに謎の熱が4日程続いたので無理はできないなと思いました😅

清華

3人目だけ里帰りしませんでした☺️
旦那も出産入院中しか休みが取れず、退院した次の日から通常通りに動いていましたよ〜
買い物はネットスーパー、ご飯は焼くだけとか揚げるだけのものを中心にしてました
当時は長女は幼稚園に行ってるし、次女は朝寝もあったので休む時間は多少はありました

私の場合は回復が早かったみたいで里帰りしていろいろやってもらうより自分でやった方が精神的にラクでした✨

A‪·͜· ❤︎‬mam

私も4人目を先月出産しましたが
退院した日から、あれやこれやと動いて
家のことも結局、旦那は少ししかやってくれないので
自分で動くしかなく現在に至ってます( ˙-˙ )
上の子の保育園の送り迎えはほぼ旦那が
やってくれてますが、たまに私が行ったりなので
結局、赤ちゃんのお世話以外で休めたのは
入院期間だけでした(´・ω・`)

2人目出産後も同じ感じでした(´;ω;`)