![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に看護師は常駐していますか?うちの保育園は今看護師不在で、不安です。他の保護者の方は常駐している保育園が珍しいでしょうか?
お子さんが通われてる保育園には
看護師さんは常駐していますか?
うちの保育園は前年度まではいましたが辞めてしまい今は看護師不在の状況ですm(_ _)m
今まではいたので何も不安はなかったですが、いないとなると怪我とか何かあった時などどう対応するのかと不安ですm(_ _)m
保育園からは「今は不在です」という事だけで、その他の説明は何もありませんでした。
常駐している事が義務ではないので、いない保育園も珍しくはないと思いますが、特に次男は高い所が好きだったりかなりやんちゃで危なっかしいので不安です😞
みなさんのところはどうですか?😣
常駐している方が珍しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護師さんがいるのは珍しいと感じます🤔
下の子の保活のときにたくさん見学行ったのですが、看護師さんがいるところはなかったですね🤔
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
うちの園は常駐してます😌
保活の時に今の園以外に3つ見に行きましたが、常駐はもう1箇所だけでした!
-
はじめてのママリ🔰
やはりいる方が珍しいのかもしれませんね😣
上の子が1歳の時から通ってますがずっと常駐していたので不在になると不安で💦- 5月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😣
上の子が1歳から通ってますが、ずっといた事が当たり前だったので不在の今がとても不安になってしまいました😞💦