※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で麦茶としらすがNG。工夫方法を知りたいです。

離乳食初めて1ヶ月たちます。

麦茶がどうしてもダメなようです…
薄めてみたり、スプーン、コップ、哺乳瓶としましたが
オエッとされて口を開いてくれません。

あと、しらすも全然ダメでした笑
大好きな、かぼちゃやお粥にちょっとだけ混ぜてもバレてしまいます。

しらすは他のものに代用したら良いのかな?って思ってますが、麦茶は今後、夏の水分補給として飲んでほしいと思います。

みなさんはどう工夫されてますか??

コメント

🫶🏻

その頃は全然麦茶飲んでくれなかったのでひたすら白湯あげてましたよ〜

麦茶は成長すると共に飲むようになりましたが8.9ヶ月辺りまで白湯あげてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    白湯で挑戦してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
ママリ

1歳過ぎてもいまだに麦茶嫌いです💦
今後のことを考えたら飲んで欲しかったのですが、頑なに嫌がるので白湯飲ませてました!
今もほとんど白湯メインです😵‍💫
たまに練習としてコップで麦茶飲ませてますが、嫌々飲んでくれるようになったのもわりと最近です👏
ストローや哺乳瓶だと自分で口から出しちゃうので、コップだと口に流れてきたら飲まざるを得ないのでコップで飲ませてます。
あとはめちゃくちゃ喉乾いてそうな時に麦茶にすると喉乾いてるからか渋々飲んでくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白湯だったら飲んでくれるんですね🤣
    なるほど!!コップですね!
    ありがとうございます😆

    • 5月16日
ミッフィ

うちの子も麦茶飲めなくて基本お水でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とみなさん麦茶ダメでびっくりです!!安心しました🤣

    • 5月16日