
コメント

退会ユーザー
市役所に問い合わせされるのが1番だと思います!
うちの市(近隣です)は学童待機が多いので今年から夏休みのみの学童を試験的に開始すると言われました!!
色々と変化するので直接問い合わせですね!
退会ユーザー
市役所に問い合わせされるのが1番だと思います!
うちの市(近隣です)は学童待機が多いので今年から夏休みのみの学童を試験的に開始すると言われました!!
色々と変化するので直接問い合わせですね!
「お仕事」に関する質問
HSP持ち パート5年目 サービス業 1か月前に年内退職を伝え済み。(店の人手不足で来年5月迄いて欲しいと言われている。) 今回小学3年の子供が熱を出してしまい1週間ほど寝込んでいます。咳も酷くだるそうで食事もまともに…
看護師をしています。 私自身専業主婦の時期もありまして29歳ですが3年ちょっとしか働いていません。(職場は2つ目です) そんな中1年大病院の病棟で勤めて退職後の23歳の子が5月から入職しました。 私もまだ不慣れなと…
育休復帰後の働き方で悩んでます💭 旦那の職業柄1.2ヶ月いないことが多いので正職は絶対無理でパートで働こうとしてるんですけど、 扶養内で抑えて緩く働くか、扶養外パートで働ける分働くか…すごく悩んでいますうーん …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね💦
とりあえず長期休暇時は全部休んでいいパートが決まったので、そこでやっぱり夏休み入ろうかなぁ…となれば問い合わせてみます🥰