
娘が幼稚園で楽しそうに遊んでいるが、先生の言葉に不安を感じている。」との質問に、「自分を出して遊んでる」と返答があり、わがままな行動を心配している。
幼稚園の先生の言葉で少し引っかかる?ことがあったので聞いてください。
4月に入園した娘。毎日楽しそうに通っていて、水遊びをするようで着替えを毎日して帰ります😂
それを踏まえて世間話程度に担任の先生に『結構やんちゃに遊んでるんですかね』って聞いたら、
『結構自分を出して遊んでます』と言われました。
やんちゃに遊んでるか?の質問に結構自分を出しているって返事って、
わがままし放題で遊んでるって事かなと思ってしまい、なんだか幼稚園生活トラブルなく過ごせるのか不安になってきました😵
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

たー
やんちゃって言葉を先生が使うと語弊があるから自分を出しているって言葉に言い換えたんじゃないですかね☺️⁈
自分を出している=わがままとは思わなかったです✨

退会ユーザー
やんちゃって言われるより、ポジティブに受け取っていいのでは?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブに受け取って良いですかね😀そう言ってくださる人がいて少し安心です✨
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
自分の好きなように楽しく遊んでるよー!って感じじゃないですか?🥰✨まだ年少なら自分を出せない子もたくさんいる中で、すでに馴染んでるってことかな?と思いました💕
-
はじめてのママリ🔰
良い意味ですかね🥹お兄ちゃんが3月まで通っていた園なので先生や場所に慣れてて、それで逆にやりたい放題やってるのかと若干不安になってました😅あまり気にせず良い意味として捉えるようにします✨
- 5月16日

@nt
私は、自分を出して遊んでる=楽しく生活しているってことかなと捉えました!🌟
-
はじめてのママリ🔰
良い意味ですかね🥹他の子がどんな感じかわからないのですが、女版ジャイアンみたいになってないか若干不安でした😂
- 5月16日
-
@nt
先生の話し方とかはわからないので、この文章のみでの推測になりますが💦
ジャイ子…😂他の子とはちゃんと遊べてますか?とか気になること先生に聞いてみてもいいと思います!
息子は発達遅れ気味だったのでしょっちゅう不安なことは聞いてました😅- 5月16日

退会ユーザー
私もそう言われたらモヤモヤします💦
もっと言い方ないのかなって😅
でもわがままと言うより、マイペースに自分がしたい事をして遊んでるって意味かと!
水遊びはみんなでしてるんでしょうか?
それとも娘さんだけ??
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと言い方がモヤっとしました😅先生、聞かないと今日どんな遊びしたかとかも教えてくれないので、聞いてみたら若干引っかかる返だったので😅
水遊びとかは、外遊びが好きな他のお友達数人でしているようです😊- 5月16日

ママリ
自分を出してるっていい意味だと思いますよ😌❤️
保育士してましたが、どうしても園ではなかなか自分の気持ちが出せなかったり、消極的になってしまったりしてしまう子も多い中、自分らしく遊べてるって素晴らしいと思うので🥺✨
入園して間もないのにのびのび遊べてますよ✨っていうことかなと思います❤️
やんちゃよりポジティブな言葉で返してくれたのだと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
良い意味なんですね✨保育士さんに言っていただけると、なんだか安心です✨
3月に卒園した息子に比べて、娘は気が強いので家以上に園でそれを発揮してジャイアンみたいになってるんじゃなうとか、想像してしまいました😵💫帰りにお友達と仲良さそうに『バイバイ』しあったりしてるので、ひとまず今は大丈夫そうだと思いたいです😅- 5月16日

みゆ
どっちの意味もあると思います笑
やんちゃすぎて大変な時、わたしそれ使いますww
遠回しに少し大変さも伝わってほしいので。笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね🥹
良い意味で受け取っても大丈夫そうなら、ちょっと安心です🤣