※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

そうなんですか?🥲旦那はお金の話すると、いい顔しません。早くこの話に…

そうなんですか?🥲

旦那はお金の話すると、いい顔しません。
早くこの話になって終われよーみたいな雰囲気。

例えば、今月給料支払いなどにふりわけたら
○円しか残らなかったー。ほんときつい。や、
今月きついから節約しなくちゃとか、
いうといい顔せず、こうしよう!あぁしよう!とかなしです。

仕事は真面目で向上心を持って毎日朝7時にでて21時頃帰宅します。
休みは週休2日ですが、頑張っているとおもいます。


お金の話をしたら嫌がるというか、乗り気?ではないと友人に話したらそういうやつはだいたい借金しているといわれ、主人はまさか借金しているのか?と不安になりましたが、、、

借金したりしてなくても
お金の話は嫌い嫌がる旦那さんいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

多いと思いますよー

頑張ってるのに、お金お金言うなと言われます🤦‍♀️💦

私なんて、節約の言葉いれたら不機嫌なられますよ。まじうざい。

俺が頑張って働いてるのに、好きなもの食べたらダメなの?みたいに言われるし。子供かよ🤷‍♀️旦那はローンなどない(家のローンも通る)し、年齢の割に稼ぎも良いです。

deleted user

借金云々より頑張って働いてるのに○円しか残らなかったって受け取り方によっては「もっと残業とか副業して稼げって行ってんの?」って思っちゃうと思います。頑張って稼いでんのに節約節約言われたらあたしも嫌になります😅じゃあ貴方も働くなりしてください、って

がーこ

お金の話嫌がる=借金してるとは全然思いませんが😅

お金の話、「足りない」系の話はうちもあまり好きではないと思います。
頑張っても給料が上がらず、自分でもモヤモヤしている部分もあるだろうし、足りないと言われたところで入ってくるものは増やせないので😖
なので、私は言わないです😊

miriku☆

何となく、稼ぎが少ないって遠回しに言われてる気になるのかもですね💦
こっちはこんなに頑張ってるのに…とも思うかもです。

借金?までは考えた事なかったです😳

ととろ

普段から真面目な旦那様なら、借金はないと思います😊

が、たいていの男性は奥さんに苦労をかけたくないとか、いい生活をさせてあげたいと思っているので、生活が苦しいというようなお金の話をされると、自分が責められているような、遠回しに稼ぎが少ないって言われているように受け取ると思います。
また、収入って男性のプライドだと思うので、足りないとかキツイとかいうとプライドも傷つくかと思います。
あまり良い気分はしませんよね。

旦那さんが1人でめちゃくちゃ浪費してて生活費が足りないとかなら言って協力してもらわないといけませんが、そうでないのなら、大事なこと以外、家計のことはあまり言わないほうがいいかと思います。

うちは旦那の残業代で給料がかなり左右されるので、正直ほんと足りないときもありますが、旦那に今月生活費足りる?って聞かれたら「充分足りるよー✨いつもありがとう〜☺️」っていうようにしています。
それと旦那のお小遣いだけは減らさないようにしています!

はじめてのママリ🔰

〇〇円しか残らなかったーとかは言いません!
自分の心の中に留めておいて勝手に節約してます!

ママリ

お金の話、面と向かってした方が良いですよ。
使いきれないぐらい稼げる人ならまだしも、家計を把握してもらって限界を理解してくれている上でブツブツ言われるなら迷惑ですが、、、

キツイとか、少ないとかだと具体的にわからないので、収入と支出を見せて、何がどう困っているのか伝えた方が良いです。

生活が苦しいなら、単純に
○収入を増やす か
○支出を減らす しかないです。

現実と向き合って少ない貯金でも笑える生活をした方が良いです。向き合えないから目を逸らし続けて辛いと思います。