![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
挨拶の際に苗字を伝えるべきかどうか迷っています。
家の真下の方への挨拶についてみなさんのご意見お聞かせ下さい。
我が家はこの春引っ越し(全世帯賃貸のマンション)をしたのですがその際上下左右に挨拶に行きました。
下の方へ行った時にお留守だったので、挨拶の品の食器洗剤と挨拶のお手紙をドアノブにかけておきました。
先日帰って来た時に私の家の真下のドア前に女性の方が入ろうとして相手と目が合ったのですが普通におはようございますの挨拶だけしました。
この場合は、上の階に住んでいる○○(私の苗字)ですがいつもうるさくしてすみませんなどと一言言った方が良かったでしょうか?😭
我が家には子どもが2人おり都度注意はしていますがきっと足音とかうるさくしてしまっていると思います💦💦
ちなみに相手方のお家も小学生の子どもがいます。
良ければいいねで教えてください。
その他コメントありましたらお願いします☺️✨
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手紙でうるさくしてしまったらすみません。と伝えてあるから普通の挨拶(こんにちは等)だけで良いと思う🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めて顔を合わせたのだし、いつもうるさくしてすみませんと一言言った方が良かったと思う🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にせずこれからも直接会っても、こんにちはの挨拶のみにする🙋♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なかなか初めて会って咄嗟に言えないですよね😅
どんな人かなんとなく分かったかなと思うので、次見かけた時に
「△△号室の方ですよね?真上に引っ越してきた○○です。□歳と□歳の子どもがいて騒がしいかもしれないです。すいません…」
とお話されたらいいかなと思います😊
コメント