※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
家族・旦那

旦那との離婚を前向きに検討して来週弁護士さんの無料相談を予約しまし…

旦那との離婚を前向きに検討して来週弁護士さんの無料相談を予約しました😭

養育費などは入りません。ただもう私と子供達には関わらないでほしいため会わせる気はありません。
でも親権で旦那とは揉めそうな予感がしています。
家は帰ってきませんし居たとしても子供の世話はろくにしません。
収入は同じ歳の人よりかだいぶいい方だと思いますが
お金使いが荒いです。
そんな旦那でもかりに私から親権を取ることって出来るのでしょうか?

また子供達の児童手当や毎年のお年玉などを入れてきた
口座から勝手にお金を降ろされていたこと
旦那のお金使いが荒すぎて生活費が払えず
私がかけている保険から借り入れをしていますが
その分も1円も今だに返してくれません。

この場合、離婚後に養育費はいらない変わりに
私が借り入れをした分、子供達の勝手に使ったお金
まとめてじゃなくてもいいです毎月決めた額で返してもらうと言う事は可能なのでしょうか

詳しい方がいたら教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚調停→離婚裁判経験しました。
旦那さん家に帰ってこない育児をしない。
これは、旦那さんに親権はいきません。
養育費ら子供の権利なので調停などになったら。
養育費いらない。は
難しいかも知れません。

  • うに

    うに

    私はいま職を探し中で収入は色々やっているのでありますが定職がありません。
    仮に定職についたとしても旦那は自営なので収入は格段に私なんかより上です😭
    この場合でも親権は向こうに行くことはないのでしょうか?

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

養育費もらってください。
養育費は、親の収入をできるだけ同じようにするって意味があるので‼︎

親権はまずご主人には行かないですよ!

  • うに

    うに

    定職についていなくても親権はわたしがとれますか?😭
    離婚をしたら私は実家に子供をつれていく予定なので生活環境は問題ないのですが、、、

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取れますよ!
    うにさんが手放すなどしない限り、大丈夫だと思ってていいくらいですよ^_^

    • 5月16日
  • うに

    うに

    安心しました😭😭😭😭
    こんな子供と私が高熱でダウンしてるのに手伝ってもくれない、もはや帰ってもこない、子供が体調悪いのに病院なんて行かなくていいだろと言う奴に親権が言ったらどうしようもう死んだほうがいいかなと悩んでいたので本当に安心しました。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい…
    クズですね!

    同じく、こちらもクズで…😂

    父がいなくても子は育ちますよね^_^
    ちなみにうちも男の子2人です!

    • 5月16日
  • うに

    うに

    クズ代表ですよ!全国のクズのお手間です🙆‍♀
    わかります!そんなクズみたいな父親などいなくても子は勝手に育っていくものですよね!
    同じですね!男の子だし父親っていた方が本人達も楽しいのかなと最初は思ってましたけど全然そんなことないですね!

    • 5月16日