
離乳食は柔らかめで様子見が良いです。前歯が生えていなくても奥歯で噛むことができます。歯が遅い子もいます。
今月末で1歳になるんですが、まだ1本も歯が生えてきません。いつかは生えるでしょうとそこはそんなに悩んでないんですが、離乳食をどう進めるべきなのか悩んでいます🥲
歯が生えるまでは柔らかいものや
小さくしたものにすべきでしょうか?
いまいち飲み込みにくそうで…🥲(噛めてないから?)
でも前歯が生えているといっても食べる時使うかな〜
奥歯(はぐき)で赤ちゃんって噛むかな〜
とかいろいろ思うとわからなくなってきました😇
子に合わせて柔らかめで様子見ですかね?
同じく歯が生えるの遅かったよ〜という方
どうしていたかぜひ教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰

ぽんこ
歯茎で噛むので一般的な進め方でいいと思います!歯ごたえのあるものを噛むことで歯茎への刺激になり歯が生えるのを促進するみたいです💡

はじめてのママリ
うちの子も1歳でやっと1本目でしたが、一般的な感じで進めてました!ごはんは普通のかたさで食べてたと思います。

はじめてのママリ🔰
離乳食は普通に進めて固くしてたけど、1口サイズにしないと食べてくれませんでした! 前歯が上下生えてから噛みちぎって食べるようになりました😊
コメント