![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園で優しく接してもらい、笑顔で過ごしていることに感動しています。周りの子たちの温かさに支えられて、息子は毎日逞しく登園しています。
特定の単語しか話さない
発達ゆっくりの息子がこの春から
支援枠で保育園に通ってます👦🏻🌸
今日の嬉しかった出来事を聞いてください✨
登園して私が教室で朝の準備をしてると
男の子が「○○ちゃん、どこー?」と
息子のことを探してくれてました。
「あそこにいるよ」と言うと
「○○ちゃーん!」と駆け寄ってくれました❤︎
息子も答えれないもののとっても
嬉しそうな笑顔で迎えてました☺️
そして準備が終わり息子とバイバイをして
こっそり教室を覗くと
担任の先生に自分からブロックで作った
車を見せに行ってました😢✨
夕方お迎えに行くとお友達数人が
「○○ちゃーん、ママきたよ」って
声かけに行ってくれて...😭💕
お話が全く出来ないのにも関わらず
周りの子たちが優しく接してくれてること、
そして息子なりに笑顔で答えてるとこ...
感動しました🥲✨
話せない分、しんどいこと大変なこと不安なこと
た〜くさんあると思うのですが、
毎日笑顔で登園してくれて逞しいです。
読んでいただいてありがとうございました𖧷
- はに(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
同じくらいの年齢ですね😊
うちもゆっくりで療育と併用して保育園通ってるんですが、書かれてること見て、私もほっこりさせてもらいました✨
うちも楽しく(週2日ですが)保育園通ってます😊
受け入れてもらえてるとおもうと、嬉しくなりますね✨
お子さんの保育園生活が、これからも優しさと楽しさに溢れたものになりますように✨
はに
ご回答ありがとうございます☺️💕!!
ほんとですね、同じ月齢ですね✨
療育と併用して通うのも送り迎えとか準備とか大変ですよね🥺息子も週2日、保育園を早退して療育に通ってます🌷
入園する前は不安で堪らなかったのですが、ひとまずは馴染んでるようで安心です☺️
これからまだまだ課題はありますが、ゆっくり親子で頑張ります!!