
1歳5ヶ月の子供が保育園で痙攣したことがあり、医者には心配ないと言われたが不安。痙攣時に呼吸が荒いとのこと。ミオクローヌスはこの月齢でよくある症状かどうか心配。
1歳5ヶ月の子の痙攣についてです。
ここ最近保育園のお昼寝中に痙攣すると連絡あり
医者に連れて行くとミオクローヌスと言われ心配ないと言われました💦
保育園に通い始めてから鼻水は止まらず、鼻水が喉に落ちることで咳き込むことも多いです。薬を処方してもらって飲んでいます。
そのせいかわかりませんが痙攣の時に呼吸が荒いと保育士さんに言われました😢
熱もないですし、機嫌が悪いということもありません。
普段家にいる時にそのような痙攣を見たことがないので正直とても不安です😭
小児科の先生には動画も見せて、心配ないとは言われてますが
このぐらいの月齢でのミオクローヌスは結構あるのでしょうか?
- じゃすみん(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
娘はてんかん持ちです!
脳波やMRIなどとりましたか?

はじめてのママリ🔰
以前の投稿にすみません😭ミオクローヌス治りましたか?病院で検査されましたか?
-
じゃすみん
あれっきりで治りましたよ!
特別検査した訳ではないのですが、小児科の先生にそのようにいわれました!- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
治ってよかったです!わざわざお返事ありがとうございます😭
- 12月21日
-
じゃすみん
ありがとうございます😌
- 12月22日
じゃすみん
脳波やMRIなどは撮ってないです💦
小児科の先生の判断です😢
ママリ
私の娘も最初、小児科じゃ何の検査もしてくれなくて様子見でいいと言われ、心配なので総合病院に紹介状書いてもらって検査してもらいました!
しっかり検査して結果が出れば対処法も分かって安心できると思うので、紹介状もらって検査することお勧めします💦
じゃすみん
そうなんですね!!!
ありがとうございます!!
紹介状もらってみます🙇♀️