※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との関わりが減り、孤独を感じる女性の相談です。SNSや職場での人間関係に不安を感じており、友達とのつながりが薄れていることが悲しいと述べています。

みなさん友達いますか?
なんて質問だよ って思いますよね 😅

結婚 出産してから 友達との関わりほぼ無くなってしまって 最近 あれ。私 友達いないんじゃない?状態です😭笑

もともと友達そんなにいないタイプです。
そもそもどんなものを友達っていうんだ?ていう状態にまで陥ってます😭

元々そんなに自分から連絡する方でもなく
友達からも特に用事がばければ連絡くることはない!

だから 毎日誰かしらからLINEとかくる人ってすごいな〜て思う反面、ただ単に自分が友達いなさすぎるだけなのかなとか思っています😭

誕生日の友達に誕生日おめでとうと送りますが、自分の誕生日の時にはその子達から毎年LINE来ません😂
それでも毎年送っていましたがもう今年からもう送らないでいっか!て感じ

大学の時に仲良かった友達にはたまに
元気〜?とか連絡してやりとりしており、
その時に結婚して妊娠したよ!と聞きました!
また産まれたら連絡するねー!
とありましたが、友達からは出産報告の連絡なし。
LINEのプロフ画が産まれた赤ちゃんの写真になってるのでもう産まれたことに気づきましたが、それから半年以上、もう1歳になるんじゃないかな😭? 友達からはなにも連絡がなく なんだか悲しいです😭

仲良いと思ってたのは私だけだったのかとか思ったり、最近なんかめちゃくちゃ孤独感じます 笑笑

SNSみてても あれ、私誘われてないな〜
とか思うことも多々あったり、私って嫌われてるのかなとか思うことばかりでメンタルが今なんか辛い😂

職場でも
あまり私に声かけたり話してくれる人もいないし、

同じ時間に休憩入る人同士
「 休憩いこー!」とお互い声かけて休憩入るんですが、私には だいたいの人は誰も声かけてくれません 笑
その日の休憩入るメンバーにもよってちがいますが
気づけば あ!みんなもう休憩行ってる!て感じ

必ず声かけてくれる人は3人ほどいます。

なんだか人付き合いがうまくいかず
なんだかな〜て感じ

シングルでパートナーもいないし
なんかキツイ

私の同じような感じの人いませんか😵‍💫

コメント

ママリ🦭

別居婚でほぼパートナー居ないみたいなもんです
夜の仕事しててお客さんばっか相手してたので
辞めた途端誰とも連絡取らなくなったし
ふと気づきました。私友達少ないのかも!🙂
でも子育てしている友達とインスタを通して
関わることが増えました!
わかんない事とか聞いてます!
だけど悩みとか聞いてもらうような関係でも無いので、
ちょっと寂しいなあって感じです🥹
大人になってから友達って作りにくいし🥹
ママリが拠り所です🥹🥹

はじめてのママリ🔰

最近同じように思ってました😂
シングルです(笑)

独身の時は結構友達いました!
女子校だったし、バイト先でも仲良くしてくれる人が年齢問わずいたんです‼️
でも周りはどんどん結婚していき、私は遅いほうだったので😅徐々に関わりなく…子供の年齢も違うし、なにより離婚したので周りともまた時間が合わず…

職場は女ばかりですが同じ部署の人しか関わりないし、でも仲良い人いません(笑)仕事以外の会話なんて滅多にないですよ💦

サクラ

はい!同じです🙋‍♀️
今めちゃくちゃ悩んでます😭
1人だけ遠方に、たまに声かけてくれたり遊びに誘ってくれる友達が唯一いるんですが、5年に1回くらいしか会えなさそうで😭

最近友達が妊娠出産してるので、これを機に連絡きたり変わるかなー?と期待しつつ…😓

何で?私って性格悪いの?
仲良くしたいって思われないような人間なのかな?ってめちゃくちゃ悲しいです…。

とりあえず今は毎日ゲームしてて、オンラインで毎日遊んでくれるネット上の仲良い友達はいるので、なんとかぼっち感はギリギリないですが…

はじめてのままり

幼馴染や仕事の同期つながりですかねー。信頼できる友達は20年以上仲良いです

ママリ

すごくわかります😂
私自身、19歳で息子を産んだので学生の頃の友達たちはまだまだ遊び盛りの中1人子育て、家庭に入っていたので最初のほうは友達からの誘いなどあったんですが
小さい子供がいる私はやっぱり断ることが多く、その結果誘われなくなりました😂
最初はSNSとか見てると私もすごく病みました。
けどここ何年かは元々の友達よりも
後から幼稚園などでできたママ友たちと遊んだり連絡取ったりして
楽しんでます😊
地元の友達に全くこだわらなくなりましたね🤔
結婚式ですらも呼ばれなくなったのでさすがにそれはちょっとグサッときましたけど、、(笑)
スレ主さんもこれから幼稚園、学校と何年も通ううちにきっと気の合うママ友ができると思います😊😊!

mama

同じく、友達いなくて寂しいなーって思って検索してたので、めちゃくちゃ痛いほどにお気持ち分かります😭

唯一の親友(1年に1回会えるかどうか)はめちゃくちゃ友達が多いので、たまに会ったとき親友のスマホが遊びのお誘いやら何やらで鳴り止まない通知を聞いてると、相変わらず凄いなぁと感心する反面、自分の友達の居なさ加減に焦りと寂しさを感じます😭
というか私が一方的に親友認定してるだけ説もあるので、そこを認めたら余計に…🤣笑

親友とは小学校〜高校まで同じだったので、共通の友達も多いのですが、私がその人たちの現状を一切知らないのに、親友はめちゃくちゃ知ってます😂

誕生日のも、はじめてのママリ🔰さんと同じです🤣!
自分は送るけど、貰うことはなくて、半ば拗ねて辞めました😂笑

公園に行けばママ友達が仲良さそうにしているし、カフェに行けば学生やら社会人たちが楽しそうにしているし、
友達いなくて寂しがってるのって私だけなんだ…とメンタル落ちてました😭

職場でもお昼を一緒にしている人は皆んなコミュオバケでめちゃくちゃ社交的な人ばかりなので、輪に入れて貰ってますが、彼女たちがいなければぼっち確定です😂

ここで皆さんの投稿を見て、寂しい思いをしているのは自分だけではないと少しだけ勇気をもらいました☺️