![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児の母親がパートを考えており、新2号の申請や就労条件が不明。夏休みは預かり保育を利用しながら仕事探しをし、9月から働きたい。相談先は幼稚園の事務か市役所か。保育園への移動は考えておらず、扶養内で働く予定。
こども園の幼稚園部に行っています。今年少と年中です。
パートで働こうと思っていますが新2号の申請やらなんやらがいまいち理解できず…。
うちの自治体は月48時間の就労があれば大丈夫みたいです。求職でも申請可能です。(90日間)
今から仕事探しをして夏休みは預かり保育が新2号ならありますが、できれば9月から仕事をしたいと思ってます。
それなら申請は6月末までにして夏休みは預かりを利用しながら求職→9月から仕事って流れで大丈夫なんですか?仕事してないのに夏休み預けるんかよ〜って思われますかね😂?笑。
その相談は幼稚園の事務にすれば良いんですか?🙊
それとも市役所がいいんですかね?
預かりについては幼稚園に確認とったりしなくても大丈夫な感じですか?
娘が環境の変化などに弱いのでできれば幼稚園部から動きたくないので保育園部への変更は考えてません😅💦
パートは扶養内で考えています。 詳しい方教えてください😵
- つむ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
園で申請してくれたり各自だったりするので園に聞くのがいいと思います!
つむ
ありがとうございます!