家事・料理 減塩醤油で料理がおいしくない。普通の味つけの少ないものより、普通の味つけの少し食べたい。塩分制限ありで、上手に減塩する方法は? 減塩醤油で料理を作るとやはりなんだかおいしくないです。 分量はレシピより多めにした方がいいんですかね。でもそれなら普通の醤油にして食べる量を減らした方がいいのか… 味のしないものをたくさん食べるより普通の味つけのものを少し、のほうがわたしなら嬉しいけど上手に減塩するにはどうしたらいいですか。ちなみに、ガチの塩分制限ありです。(1日五グラム) 最終更新:2023年5月15日 お気に入り 1 レシピ 塩分 料理 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 1日5グラムはけっこう大変ですね💦 食パン一枚でほぼアウト? 出汁を効かせると調味料少なくても薄く感じないと思いますよ。 鰹節や昆布で出汁を取れば塩分は入らないです。 5月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます❗ 出汁、ためしてみたんですがコストと手間で諦めてしまいました。やはり出汁をとるしかないですよね… 5月15日 はじめてのママリ🔰 顆粒出汁を使うよりは高くなってしまいますが、慣れたらそこまで高く感じないと思いますよ。 味はダントツ美味しくなりますし☺️ 出汁きかせて調味料を減らせれたら、減塩にこだわらずに済むと思います。 そして、おそらく元々食べてたものより美味しく感じると思います。 他に、これまたコストはかかりますが、ちょっといい食材を買うようにしたら、素材の味で食べれるので調味料減らせます。 5月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 出汁とってみようかな…と思います。 ちなみに、根菜の味噌汁の場合って、出汁にニンジンなどの野菜いれて火が通るまでグツグツ煮てもいいんでしょうか😅 5月15日 はじめてのママリ🔰 私の場合、食材に合わせて出汁を変えるってしてなくて、鰹粉をざーっと入れてます。 鰹節や雑魚と違って取り出さなくていいし、食べたら栄養面でもプラスされます🙂 賞味期限短いので開封したらすぐ冷凍してます。 5月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
出汁、ためしてみたんですがコストと手間で諦めてしまいました。やはり出汁をとるしかないですよね…
はじめてのママリ🔰
顆粒出汁を使うよりは高くなってしまいますが、慣れたらそこまで高く感じないと思いますよ。
味はダントツ美味しくなりますし☺️
出汁きかせて調味料を減らせれたら、減塩にこだわらずに済むと思います。
そして、おそらく元々食べてたものより美味しく感じると思います。
他に、これまたコストはかかりますが、ちょっといい食材を買うようにしたら、素材の味で食べれるので調味料減らせます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
出汁とってみようかな…と思います。
ちなみに、根菜の味噌汁の場合って、出汁にニンジンなどの野菜いれて火が通るまでグツグツ煮てもいいんでしょうか😅
はじめてのママリ🔰
私の場合、食材に合わせて出汁を変えるってしてなくて、鰹粉をざーっと入れてます。
鰹節や雑魚と違って取り出さなくていいし、食べたら栄養面でもプラスされます🙂
賞味期限短いので開封したらすぐ冷凍してます。