お子さんが給食が苦手で食べられない場合、学校や自宅での対応方法を教えてください。
給食が苦手で食べられないお子さんをお持ちの方アドバイスお願いします。
娘は幼稚園のときから好き嫌いが多くて給食が苦手でした。
小学校へ行くようになって少なくしてもらっているようなんですけど
どうしても食べられないものがあると
お昼休みまで残って食べさせられているようで…。
結局、食べられずに残して休み時間が終わるみたいです。
入学当初、新しい環境に慣れることができず毎朝お腹が痛いと言うようになってしまって
最近まで一緒に学校まで登校していました。
今ではやっとひとりで行けるようになりました。
学校楽しいと言うようにもなりました。
同じように苦手なものが多くて給食が食べられないお子さん、
普段どうしていますか?
学校の対応や自宅でなにか食べる練習をしているなど
お話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
もつなべ
娘も偏食が凄く食べれる物が限られてますが、保育園では食べないといけない事が分かってるので頑張って食べてます。
2歳ぐらいの頃は保育園でも泣きながら食べてるか食べれないかだったのですが、自分の中で割り切って食べています。
発達障害なのもあり、園で頑張ってる分家では苦手な物は食べないでいいよと伝えて園では頑張ってる食べるように説得してました🥺
学校や園では親も声掛け等できないので家で必死に説得したり、先生達にも声掛けしてもらってました🥺
mmam
うちの子も偏食で先生にはその旨伝えたら結構そういう子多いようで1年生の時の担任は1口だけ頑張ってみよう!ってタイプですが無理強いはなかったのでどうしても無理なら食べなくてもOKでした!
2年の担任はもっとゆるく嫌いなら全然残してOKだよーって指導でそれでも周りのお友達の影響かすこーしずつではありますが食べられるものも増えてきました😊
先生に今の状況を相談して給食を配慮してもらうように話してみてもいいと思います!
自宅でも一番最初に量と献立をチェックさせて無理なものは口をつける前にこれは苦手だからとか食べきれないから少なくしてと自分で伝えること。
1口だけ頑張れるやつは頑張ってみよーで少しでも食べれたら褒める!
無理強いはしない!って感じでやってます🙏
-
すみれくぅ
入学当初はお腹が痛いと言っていたので
食べれる量でいいよと伝えていますと担任から言ってもらっていたので今もそうしてもらえてると思っていたんです💦
まさか休み時間まで食べているとは…
どうしても無理な食べ物は残してOKだとこどもも気が楽になりますよね😢
残してもいいと言ってあげてくださいって伝えてもいいものか悩んでいたので
そういう先生だといいですね。
自宅での対応いいですね☺️
うちでもやってみたいと思います🙌
回答ありがとうございました!- 5月15日
はじめてのママリ🔰
うちの小2の娘が給食苦手で、牛乳は一口くらいしか飲めない状況です。
うちの小学校は、苦手な物は最初から少なく盛り、給食時間が終わればそのまま残してます。
本人が悔しくて、食べる!とお昼休みまで残ろうとしている子がいましたが、先生が止めてたそうです。
今は自然に少しずつ食べれる物が増えては来ましたが、苦手な物は全然残してます。
それについて叱られたりもないです。
今はそういう時代で、昼休みまで食べさせるって昭和の教育ですよね。
自宅で色々食べさせたりもしましたが、あまり変わらずで、我が家では嫌いな物でも必ず一口は食べると約束させて、それ以外は何もしていないです。
学校にはクレームって感じではなく、給食のせいで登校拒否気味であり悩んでいる、家庭で練習するから、昼休みまで食べさせないようにする事は出来ませんか?とあくまで相談ベースな感じで担任に電話されてはいかがでしょう?
連絡帳だと上手くニュアンスが伝わらず、クレームみたいに取られてしまいがちなので、子供達が下校した時間に電話をおススメします😊
-
すみれくぅ
回答ありがとうございます🙏
私も今は食べるまで残されることなんてないと思ってたんですけど…
本人から聞いたわけではなくお友だちが心配してお母さんに話してくれて、お母さんから聞きました。
泣いているときもあったようで心配してくれていたようです😞
苦手なものは残しても叱られないと子供も給食の時間が憂鬱にならないですよね🥲
そうですよね、休み時間までは食べさせないようにとお願いしてみようと思います。
私の考えが甘いのかなって思ってたんですけどこちらで相談してそうでもないのだなと自信になりました😊
ありがとうございました☺️- 5月15日
ままり
今の時代でも残って食べさせるなんて事学校はやってるんですか!?
そんなの即クレーム出してすぐにその行為やめさせます。
時代錯誤すぎます😂
-
すみれくぅ
やっぱりそうですよね…今は休み時間まで残って食べさせられるなんてないと思っていたので驚きました💦
一度担任に話を聞いてみることにします。
回答ありがとうございました!- 5月15日
すみれくぅ
私も幼稚園の頃は園でがんばって食べているのだなら家では無理強いはしないでおこうと決めていたのですが、
小学校に入ってから休み時間まで残って食べていることを聞いてもっと食べる練習をしてあげればよかったのかなと少し後悔したんです。
家で励ましたり説得するしかないですよね🥲
回答ありがとうございました🙏