※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休延長手続きについて 手続き期限に間に合わない可能性がある場合、対応例を知りたいです。

育休延長の手続きについて教えて下さい。

延長する場合2週間前までに手続きとありますが、
息子の誕生日が2022/7/7
育休2023/7/6まで育休
不承諾通知が届くのが2023/6/20以降
この場合間に合わない可能性あると思うのですが、似たような境遇だった方どのような対応だったか教えて下さい。

コメント

りんご

不承諾通知は1日付けだと思うので、市役所に早めに出してもらえますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5/20~6/8までが募集期間なので、6/20~と役所に言われました!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

多分延長になると思うと事前に伝えてあったので2週間前までに手続きできていなくても問題なかったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    会社に伝えました☺️!

    • 5月15日
rimama

うちも上の子が12月前半生まれで保留通知届くのが前月25日で、会社に前もって電話しました😭💦
念のため管轄のハローワークにも電話しておきました💡
問題なく延長してもらえましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハローワークにも電話されたんですね!なるほど😳
    会社には伝えたので、ハローワークにも確認してみます!ありがとうございます☺️

    • 5月15日