※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
お金・保険

出産手当金と育児休業給付金は別物です。振り込みの遅延は普通です。

今年、1月に出産しました。
給付金に関する事が無知ゆえ、いまいち分かっていないのですが、出産手当金と育児休業給付金は別物ですよね?

今日、職業安定所から振り込みがありました。
恐らく育児休業給付金だと思います。
出産手当金の方が振り込み遅いのは普通ですか?

コメント

いし

写真フォルダをさかのぼったところ、両方の書類は提出済みでした。
出産手当金はどなたに確認すべきでしょうか?

はじめてのママリ🔰

出産手当金は加入の保険組合からで
育休手当は職業安定所からです。

会社が全部最短でやってくれたなら出産手当金の後に育休手当になりますが申請が遅いと育休手当の後になるかと思います。

申請を忘れている可能性もあるので会社に出産手当金が振込がまだ無いんですけどいつ頃申請しましたか?って聞くのがいいかなと思います。

  • いし

    いし


    振り込みが遅い〜とはネット等でも見てたので心得ていたのですが、出産手当金の方が先かな?と思ってたので💦
    そのように、会社へ問い合わせてみます!

    • 5月15日
ママリ

別物です!出産手当金は健康保険からおりますよ!私の場合、手当金が産後3ヶ月後くらいに振り込まれて、その1ヶ月もないくらい後に育休手当金が入りました!

  • いし

    いし


    回答有難うございます。
    やはり出産手当金の方が先に来ますよね…。会社に確認したいと思います。

    • 5月15日
ママリ

同じく1月に出産しました。
出産手当金は4月中に振り込まれましたが、育休手当の方はまだきておりません。

順序的には、産休の方が先にくるはずです...😅
会社に確認をしてみてください〜!

  • いし

    いし


    出産手当金が先に振り込まれたのですね…!!😳
    やはり、ちょっと順番おかしいの気になるので会社へ聞いてみたいと思います〜

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は出産手当金はもらっていません。

産前6週〜産後8週の間に、2/3以上のお給料が会社から出る場合は支給されません。
一部でもお給料が出てる場合は、2/3の額との差額が支給されることになります。
私は産休中に2/3以上の報酬があったので、出産手当金はありませんでした。

産休中に報酬があるかどうかは会社によるので、出産手当金ない場合もあることだけ、お伝えさせてください☺️

  • いし

    いし


    ご丁寧に教えていただき有難うございます!
    そういう場合もあるのですね、勉強になりました。

    ただ、私は産前産後にお給料を頂いてないようなので(明細見る限り)会社へ問い合わせてみようと思います😌

    • 5月15日