※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が言葉にこだわり、反抗的な態度を取り、イライラしています。特に「髪の毛」「ゴム」「鏡」などに敏感で、謝罪も受け付けない様子。ただの反抗心だと感じています。

【4歳の天邪鬼?について】

いちいち言葉に引っかかってきてイライラします
「髪の毛」「ゴム」「鏡」「かわいい」「自分」「ごめんね」など…

例えば
「髪の毛結ぶよー!」
「髪の毛って言わないで!」
「じゃあゴム選んで!」
「ゴムって言わないで!」
と怒り出します

別のときは怒鳴ってしまったあとに落ち着いてから「さっきはごめんね」と謝ると「ごめんねはいや!」と言われまた私イライラ

鏡も嫌がり、洗面所、お風呂の鏡を毎回いちいち叩いて「鏡は捨てる!」

でも娘自身は上記の言葉を普通に言ってます。
本当に嫌いな言葉なのではなく私にただ反抗したいだけなんだと思います。
いちいち引っかかってくるので会話にならず腹立ちます
鏡も、自分で鏡見ながらお化粧したりしているので本当に苦手なのではありません

何なんですかねこれ…
ひねくれててイライラします

コメント

ぜろ

4歳前後で反抗期みたいなのありました🤔とにかく私の言うこと全てが気に入らないみたいな笑
褒めても何故か怒るし、ちょ~っと注意しただけでもめっちゃ睨み付けてきたり『もうこんな家出てってやる!』とか『はいはい、もう死ねってことね』とか逆ギレしてきたり🙄
まさか4歳児からこんな言葉出てくるとは思わなかったです😂
私に対して、なんかずっとイライラしてる感じ?
言葉が達者な分、イヤイヤ期なんて全然甘かったなってくらい心折れました🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    反抗期なんですね😭
    口が達者で心折れますよね🥲

    • 5月17日