
旦那さんが育児に協力的で助かっているが、孤独感があります。赤ちゃんの生活リズムに合わせることは大切だけど、夕飯時の会話が楽しみで、朝夜の自由さに違和感を感じています。旦那さんに孤独感を伝える方法を模索中です。
こんばんは(`・ω・´)
生後2ヶ月の新米ママです🤗
今日旦那さんに生活リズムを俺に合わせなくて良いよ!
夕飯の時間とかバラバラで良いし寝れる時に寝ときな!
朝や夜にとらわれない方がいいよ!
と言われました。
旦那さんは育児に協力的で凄く助かってます
上記の言葉も優しさで言ってくれてるのだとわかってます
ただ、今の私にとって1日の中で唯一会話できる人って
旦那さんだけなんですよね…
知り合いも近所に全然いないし😫
だから夕飯時とか唯一会話が出来る楽しみというか…
そして朝や夜にとらわれないって所に
なんか引っかかってしまって😞
まだ息子が小さいので夜も朝も関係なく泣くので
赤ちゃんの生活リズムに合わせてって事なんでしょうが
私は睡眠欲だけを欲してる訳じゃないのに…なんて思ってしまい…😢😢
なんだか変な孤独感でいっぱいになります😭
旦那さんになんて言えばこの孤独感分かってもらえるかな〜と( ; ; )
- あーちゃん(8歳)
コメント

かな♡
その思ってることを正直に言ってみたらどうでしょう🤔

ももたろう
それ私も言われました〜😭
最近息子の起床時間が4時半になってしまい、体が辛いと話していた時に「息子と一緒に20時就寝したら朝起きるの楽になるんじゃない?自分の事は気にしなくていいよ〜。」と。
優しさとわかっていても何故かショックで💦
言われた時は私もモヤモヤしただけで何も言いませんでしたが、結局そのモヤモヤが取れずその日寝る前に素直に話しました😤
「1日に誰とも話さず息子だけの生活は辛い。息子が寝てからホッとする時間、主人と話す時間も私には必要。私も人間らしい生活がしたい。」と。
主人は私がそんな風に思っていたなんてビックリだったみたいですが、協力するから好きな様にしていいよと言ってくれて、かなりスッキリしました😊
そうなんですよね。あーちゃんさんが仰る通り睡眠欲だけじゃないっていうのが凄くしっくりしました。
男の人は言わないとわからないですよ💦あーちゃんさんも是非ご主人に素直に話してみて下さい😊
-
あーちゃん
解答ありがとうございます🤗
わー全く同じですね😢
旦那さんの優しさとは頭でわかっててもどこか寂しい気持ちでいっぱいになりますよね😫
私と話したりしないでいいんだ…とか考えちゃったり
夫婦の時間を大切にしたいと思ってるのは私だけなのかなとか😞💧💧
昨日言われてやっぱりまだモヤモヤしているので
私も今日直接言ってみようと思います( ; ; )
ありがとうございます!!!- 1月28日

ゆきえ
分かりますー!
もちろん子供はかわいいけど、会話がしたい気持ち痛いほど分かります!
特に産後って、気になり出すと思い詰めたりしちゃいますしね😭
私は普段考え込むタイプでは無いのですが、どうしたもんか?ってぐらい心配症になってましたし(^_^;
あーちゃんさんの旦那様、とても優しい方のようなので
きっと今思ってるままを伝えるだけで充分分かってくれると思いますよ✨
寂しい気持ちがあること、分かってもらえるだけで気分も晴れるはずです(^^)/
-
あーちゃん
解答ありがとうございます😊
分かって頂けますか( ; ; )♡
何だか元々もあるのですが出産してから、色々考え過ぎてしまうところがあって💧
めんどくさい性格だな〜と思われてしまうかもとか、そこでもモヤモヤしてましたが、話してみたいと思います( ; ; )♡
共感して貰えて嬉しかったです😭😭- 1月28日

marukome
わかります。
私も寂しい寂しいとめっちゃアピールしてます。
産後のホルモンのせいだと説明して
気遣ってくれてるのはわかるけど
それよりも夫婦の時間が今はすごく必要で
一番の癒しになってること
こどもだけじゃなくて奥さんも相手してほしい、ってしつこく言い寄ってますよ。
そうされてみてはどうでしょう!?( •̀∀•́ )✧
-
あーちゃん
こんにちは!
解答ありがとうございます😊
これもホルモンの影響なんでしょうか?😢
何だかふと寂しくなりますよね…
赤ちゃんとの生活は幸せで仕方ないのですが( ; ; )
私の気持ちも正直に伝えてみようと思います😢✨
ありがとうございます!- 1月28日
あーちゃん
解答ありがとうございます!
そうですよね、、、
私の気持ち分かってない…
とだけ、言ってしまったんです😫
めんどくさい奴だな〜と改めて自己嫌悪中です😢😭
かな♡
男の人にはちゃんと思った事を口にしないと伝わりませんよ😳
あーちゃん
ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
話してみます( ; ; )♡
かな♡
頑張ってください😳💪🏻