※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

幼稚園プレの送迎用に電動自転車を検討中。パナソニックとヤマハどちらがオススメか、後悔した点を知りたい。どちらも良さそうで迷っている。

電動自転車、パナソニックとヤマハどちらがオススメですか?
もしくは後悔した点を教えて頂きたいです。
159cmの私が幼稚園プレ(徒歩15分)の送迎に使うのがメインです。
基本的にはベビーカー予定でしたが、場所柄皆さん自転車だし何より5月なのに滝汗だったので購入を決めました。
車もあるのですが自転車の方が小回りも効くし便利ですよね?
調べれば調べるほどどちらでも良くなったりして沼なので教えて頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

私はヤマハ派です!
でもパナ好きな人も多いので、最後は好みだと思います!

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    ヤマハのリヤシート、子供が自分でハンドルを握るタイプですよね?
    寝ちゃった時とか体落ちそうになることはないですか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子はそこまで自転車で寝る事はないのですが、寝た時も別に問題ないですよ⭐️
    YAMAHAは電動自転車を初めて作ったメーカーらしく、バッテリーが強いと言われました!それも決め手でした(^^)

    • 5月15日
  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます😭❤️
    うちも限界まで寝るもんかってタイプだし、自転車で10分も掛からない距離なので心はヤマハに傾いております😊安全性とバッテリーはヤマハが1番て聞きますよね。コメントありがとうございました✨

    • 5月15日
deleted user

私はパナソニック、ギュットクルームです。
チャイルドシートの安全性で決めました。寝ちゃっても身体が座席でホールドされてるから、安心です。日除けが超役立ちます

  • りん

    りん

    日除け!盲点でした☺️
    寝ちゃっても安心できるの大切ですよね。

    • 5月15日
deleted user

パナソニックは漕ぎ出しのアシストが強すぎて怖かったのでYAMAHAにしました!
乗りやすいし特に不便に感じたことはないです。
感じ方に個人差あるのでどっちも試乗してみてはいかがでしょうか?

  • りん

    りん

    漕ぎ出しが強いと言う声が多いですよね。試乗出来るお店が近くになくて…お子様は後ろシートですか?乗り心地は特に悪くは無さそうですか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    試乗できなくて残念です😭
    個人的な意見ですが、アシストの感じが全然違うので好み分かれると思います。
    後ろシートです!
    子どもは特に何も言ってないので悪くはないと思います。
    あまり良くないのですが、寝ちゃった時も大丈夫でした。

    • 5月15日
  • りん

    りん

    ヤマハ情報ありがとうございました!やっぱり試乗するべきですよね😭
    夫の次の休みに足を伸ばして試乗しに行こうと言う話になりました!
    アドバイスありがとうございました✨

    • 5月15日