
友人が自分の家に遊びに来て、隣のお金持ちの家の話をしていたら、友人に「こんな家に住んでるのに?」と言われて気になっている。要注意です。
ちょっとモヤモヤするので聞いてください😭
旦那は個人事業主をしていて
もちろんローンとかも組みにくいです💦
そんななか
ローンの審査に強い不動産屋に協力を得て
2月に建売を購入したのですが…(4軒並んでます)
今日友人が初めて家に遊びにきて、
(私)私の家の隣の人すごくお金持ちで
毎日小学校の子と保育園の子達ラルフローレンとか
ブランド着てるんですよ!!
羨ましいなぁ💦
(友)え、こんな家に住んでるのに?
(私)多分他の場所でお金使いたいのかな?
家にお金かけずに他に使いたい感じだと思います!!
(友)あー…個人事業主とか自営は審査通りにくいから
余計なのかな??
って言ってたんですが
こんな家に住んでるのに?って言う言葉が
少し気に障ったと言うか💦
気にしすぎですかね…
旦那もちょっと気にしてて💦
- m
コメント

ママリ🔰
めちゃめちゃ失礼なご友人ですね!心の中で見下してるのがポロッと出ちゃったんだと思います。私なら距離を置きます💧

み
いや普通に失礼ですよ😅何その人〜😅私なら普通に本人に言いそうです🤣
ほんとに距離置くレベルですね💦

ママリ
家と服のギャップが強かっただけだと思います。
その子にとっては服の優先順位は低くて、余裕がある家の子がブランドの衣料品を着ると思っているなら、ラルフローレンとかブランドの服を着るぐらいならもっと大きくて広い豪邸に住めるんじゃないの?
と思っているかもです。
あえて普通の家に住んでる理由がわからなくて、建売に住むなら、ブランドの服とかそこにお金をかけのではなくて、普通の服を着れば良いのにという気持ちもあるかもしれないです💦
まず、「すごくお金持ち」の人達は相続対策に家を買い与えたり、かなり節税を意識するので、「すごくお金持ち」ではないかもです。もしくは超金持ちの戯れレベルの暮らしなら「こんな家」という表現は正しいと思います😂
あと、土地がバカ高くて建物が安い場合もあるので建物だけでは判断できなかったりもしますね。
家を建てたことがない人は知らないだけだと思いますが、その地域に住みたくてもまず土地が高すぎて土地さえも買うことができない世帯収入の人たちがいます。
東京に住んでいたときに「この家1億円だよ」と教えてもらった物件が、田舎だと「クソ小さい建売」と同等レベルだったときには初めて無知を学びました。笑

ママリ
いやいや気にしますよ😅
その人失礼すぎです💧こんな家って、、
しかも隣の人個人事業主なんですか?mさんのおうちのこと言ってません?
うちも夫が自営です。あからさまにそういう言われ方をしたことはないですが、世間一般よりは大変そうってイメージ(実際そうですが)ありますよねぇ😱
m
我が家のことも裏でなめてたんですかね、、
個人事業主や自営の人が
建売を買うのは恥ずかしいことなんですかね🫠
友達も、あって思ったのか途中
間がありました💦