
2人目については4歳ごろに考えています。周りからのプレッシャーに困っています。
みなさん、予定がないのに周りから2人目、3人目について言われた時どのように返してますか?
うちの息子はあまり寝なくて未だに1、2時間おきで起きたりするしお昼寝もあまりなので2人目なんて全然考えられないし、予定としては4歳ごろに2人目産めればって感じなんです。
でも田舎だからか年配の方に会うとあまり親しくなくても「早く産みなー!」だの「高齢社会だからいっぱい産みな」だの言われます💦
こないだは整体の先生に言われて施術終わってもその話でした💦
毎回笑ってごまかしたり、そうですねーって流すんですが、何かうまい返し方はないですかね?🤔
- きくらげ(6歳, 8歳)

みこ
1人に愛情注ぎたいんで☺️💓💓
ってめっちゃ笑顔で言ってました😁
出来ちゃいましたが
残り8ヶ月独占させます(*´˘`*)♥

エリチン
私もたまに言われることとかありますが、今はこの子にいっぱい愛情そそぎたいんで✋てよくいってます。
あまりにしつこく言われたら、半年から仕事復帰して早くから保育園だからかわいそうだし、2人目は後に考えてるんで✋て言ってます☆

ととちゃん
わたしも今日言われましたーーーー☺️
そんな簡単に言わないでよって思いますが、
デリケートな問題だよねーって流します。実際、分からないし、、😅

リリィ
うちも田舎で周りはご年配の方ばかり、やはり言われます…
「頑張ります!」って言ってます。笑
濁すとドンドン説得してくるし、やる気はあるってことで…(^^;;
整体の先生になると、何だかセクハラな気も…?(ー ー;)

退会ユーザー
今はこの子が
可愛くて仕方ないので
今はまだいいです〜😃あはは
ってするか
出産の痛みは辛かった〜
あれはもうこりごりだし
今はこの子がいれば
幸せですし…😃って
とりあえずは言っちゃいます。笑

snowpicture
『こればかりは天からの授かり物なので…』『そのうち、コウノトリがやってくることを信じてます』
同じ人に何度も突っ込まれても、同じ返答をしてます。
全然知らないおじいさんに、ものすごーくしつこく言われ、イラっとしたので、そんな昔みたいに動物みたいにポコポコポコポコ産む時間もお金も体力もありません!育てるのは私ので無責任に産め産め言わないでください!と一応笑顔で鬱憤全部ぶつけました~あースッキリ(笑)

ぐるにゃー
そのうちね~(-o-)/
って言って流してます。
しつこく言われたら、できるときにはできる!出来ないときにはできないんだから仕方ない!といいます(^-^)

きくらげ
遅くなりました💦
みなさん強いですね!
私は押されてしまって…(^_^;)
整体の先生はおばあちゃん先生で育てるの楽だからって言ってくれてる感じでした!
2人目のタイミング、迷います(笑)
コメント