※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

2年生の娘が友達がいなくて心配。学校でも習い事でも馴染めず、お友達作りのアドバイスを求めています。

お子さんにお友達がいない場合、これやってみた!っていうアドバイスを頂きたいです。

2年生の娘なんですが、仲良しの友達がいません。
男の子ならまだしも、女の子なので親としてこの先のことを考えて心配しています。
小規模な小学校なので2クラスしかなくて、同じメンバーと中学校入れて9年間一緒になると思います。
1年生の時からですが2年生でクラスが新しくなった今も、友達がいないみたいで、休み時間も1人のようです。

本人も自分に友達がいないことを薄々気づいているのか、学校はあまり楽しくないみたいです。

↓試してみたこと↓
担任の先生に相談して、お友達の輪に入れるよう、きっかけを作って頂きたいとお願いしました。
ですが、娘に聞く限り特に何も先生アクションはないようです😥💦

本当は外遊びがすきな子なのですが、友達がいないので、休み時間はいつも教室でお絵描きしているようです。
お絵描きも大好きです。ただ1人というのが気になっています。

お友達作りやコミュニケーション作りを兼ねて、チームスポーツの習い事をさせ始めて3ヶ月ほどになります。
ですが全然馴染めなくて、習い事でもポツンです。
チームスポーツで上の学年の子達もいるのですが、何を話していいのか分からないようでほとんど黙っています💦
挨拶だけはちゃんとするように言い聞かせていますが、
いつも話の輪に入っておらず、本人もひたすらに練習だけしています。。
でもチームスポーツなので、コーチから「お子さんはお家でも大人しいですか?」と聞かれました。。。
お家では自分の好きなことをして元気いいですし、生き生きしています…かなりの内弁慶です。

ちなみに近所の子どもと仲良くさせたくて子ども会にも入っていますが、子ども会でもポツンです。。。

お子さんの友達作りのために、こんなこと言ってきたよーとかこんな本見せたよーとかこんなことさせたよ、とか何でもいいのでアドバイスいただけませんか?😣⁉️





コメント

♡ maron ♡

お子様の問題となると難しいですね、、。
お母さん同士仲良くなって、子供も。みたいなのは難しいですかね??

コロナも5類になったので、これから、交流とかないですかね?😞💕

  • ほし

    ほし

    私は娘のこの先のことも考えて、なるべく他のお母さんに挨拶してお話ししに行ったりしているんですが、やっぱり本人次第なところが大きくて😥
    とても心配しています😔

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

自分から声をかけられないって事でしょうか!?

些細な事でも自分で考えて決めて成功だったり失敗してたちなおったり、失敗や間違いや傷つくことに慣れていく事かなーと思いました。自信をつけるといいますか💡

チームスポーツは娘さんの好きで得意な事、本人が強くやりたいと希望したものでしょうか、もし違うなら逆効果な気がします。

あとお子さんは友達ほしい?必要?と思ってますか。人の顔色が気になり1人が楽なタイプもいるかと思いますがどうでしょう。

内弁慶も何かに集中して特別なものを生み出したり💡
個性に合わせてお子さんらしく育ってくれたらいいと思います😊

  • ほし

    ほし

    自分で考えて決める、、それが私としても理想的なのですが😣✨

    娘に、どうする?
    好きなようにしていいよ?
    と色々選択肢を与えているつもりなんですが、娘は決めないというか、かなり受け身の性格です。。

    チームスポーツも見学に行くと誘われて、娘にやってみる?と聞いてみて、「うーん、うん」という感じではじめまじた。
    続けるのも辞めるのも好きにしていいよ、とは言ってますし、本人が「辞める」とも言わないので、練習も続けていますが、チームスポーツなので温度差もかなりあって、私の方が続けるべきか戸惑っています💦

    でも真面目な子で、練習も行くし、人付き合いは苦手なようですが、スポーツは好きなので練習自体は楽しいと言っています。だけどいつもポツンなので、見ているほうが心配している状況です😅

    友達欲しいと、言葉には出しませんが、、友達がほしいけれど方法がわからないんだと思います😔
    どんな話をしらたいいのか、とかどんな受け答え?したらいいのかとか、たぶん本人が考えて黙っているうちに友達が離れていってふんじゃないかな?と見ていて思います😔

    もちろん特技を伸ばしていくのがいいと思っています!
    そちらも模索したんですが特技を伸ばせる習い事が本当に身近になくて😭
    チームスポーツに誘われたのも何かのご縁かなと思って続けてはいますが。。
    やっぱり本人が本人らしくいれる為にも小学校でも話せる人がいるほうがリラックスできんじゃないかなと😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、やはり娘さんが決める前にお母さんがどんどん進めちゃってますよね。。

    スポーツも見学だけいって、どうする?とは聞かず娘さんから行きたい!と言うまで待つと言いますか、放置するといいますか。。
    ご自身の心配や希望と、娘さんの意志はわけないとお子さんはお母さん喜ぶ選択をしやすいですよ😂

    HSSや場面緘黙など調べてみてはいかがでしょ😊
    スクールカウンセラーや児童精神科で母親の対応についても相談のってくれると思いますよ🌟

    • 5月15日
  • ほし

    ほし

    確かにこの状況だとどんどん進めているように思われるのかもしれません💦

    娘は発達障害かもしれないし、そうでないかもしれないグレーなんです😥

    というのも、とにもかくにも全ての行動が遅いんです😂
    朝学校に行かせるのも毎日一苦労といいますか。
    娘の様子を見守るだけでは、学校にも行かないし勉強もしないでしょう。
    ダラダラテレビをみたり、たまに外遊びしたり絵を描いたりだとおもいます。

    私が何もしなければ、子どもなので身長は伸びていきますが、精神面はずっと変わらないままだと思います😂
    スクールカウンセラーで育て方が学べるのならば、行きたいです😭
    以前、児童心理士さんに相談したことありましたが、すでにネットで調べていたようなありきたりのアドバイスを頂いて、それで1時間以上も話しで時間を費やしたので、解決しないままで時が経っています😅

    スポーツ見学は、勧誘してきた方の罠にハマったのかもしれないのですが、「するかしないかの答えを聞かせてください☺️!」と言われて、するかしないか聞くと娘がすると答えたんですよ💦
    文書だけだとなかなかお伝えしにくいですが。。

    スクールカウンセラーに相談された経験がありますか??

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

親にこうした方がいいとか色々言われたりすると余計に上手くいかなかったりするのかなと思います👀

1人が気になるのは親であるほしさんが、ですよね?
もし違ったら申し訳ないですが、ほしさんが気になるってことはお子さんの日々の生活の話を聞く時も誰と遊んだの?とか友達はできた?とか話しかけてみたら?とか言ってませんか?
友達は作らないといけないものだ!と思えば思うほど、どうしたらいいのかわからなくなったりとか、うまくいかなかったらどうしようと不安になったりして余計に1人になってしまうかなと思います。

また、お子さん自身が友達が欲しいと思っているならアドバイスなどもいいのかなと思いますが、文面からはそのようには感じとれかったので、その場合はお子さんのペースに任せてあげた方がいいのかなと思います。

1人の方が自分の世界でいれるので気楽でいい子もいると思いますし、いじめられたり嫌われたりとかしていないなら友達がどうこうはそっとしてあげたらいいと思います。

  • ほし

    ほし

    そうなんですね💦
    今まで娘が生まれてからずーっと、幸せになってほしい、友達を作って楽しい人生を送ってほしいと願って、一緒に歩んできたつもりでしたが、重荷になっていたんですかね😢
    私から友達のことを聞くこともありますし、
    義母や義父や実母や実父もみんな娘に会うと友達のことを聞きます。
    学校=友達と仲良く
    というイメージでいっぱいの世代だからでしょうか。
    みんな娘に会うと自分の幼い頃の友達と遊んだ思い出とか記憶を話してます💦
    娘はじっと聞いています。
    暮らしの中でそういう会話が多くて、私だけが学校や習い事での娘の状況を知っているので、とても焦って心配でたまらなくなっていました。
    もちろん自分の幼少期とも比較してしまって、幼稚園や小学校低学年のときはとにかく友達とたくさん遊んでいたし、毎日友達と遊びに出ていて楽しかったのに娘は違うな。。
    どうやって育てたらいいんだとうと、思い悩んで泣きたくなる時もあります💦
    親としてあまり大袈裟に行動を起こしていなくて、8年間そっとしているつもりでしたが、、この先もそっとしていていいんでしょうかね💦
    答えがわかりません😔

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達がいるから幸せな人生って誰が決めたんですかね👀
    私自身、友達は多くないですし子供の頃も今もみんなと仲良く!は苦手でした😥
    親友と呼び合える友人はできましたが、その人以外と仲良くできなくて不幸せと思ったことはないです😂

    ほしさんの家族の中にいると私なら息が詰まりそうです。
    家族の会話もお母さんの心配している姿も、友達がいない身からするとしんどいです。
    でも、友達がいるに越したことはないので要らない!ということもできないですし、ただ聞いて過ごすしかないのかな、、

    もし私なら、友達って友達同士で悪口言ったりとか一緒に行動したりしていたらいたで大変だから、1人で過ごすのもいいよねーって思っているよっていうのを感じさせつつ、友達友達って言わないように過ごして、子供から友達ってどうしたらできるの?とか友達が欲しいという会話がでてきたら、友達がいるのもいいよねってことでアドバイスしたりとかしてほしいかなと😊

    まずは現状の自分を肯定してくれて受け入れて、いざ自分が質問した時にはアドバイスをくれる。
    私ならそんな親がいてほしいです😅😊

    • 5月15日
  • ほし

    ほし

    率直なご意見ありがとうございます☺️

    親としてそういうふうに対応できるように頑張りたいと思います🥺✨

    確かに周りに色々と言われて娘も息が詰まっているかもしれません💦
    どうしても、親として経験上、友達が1人でもいたほうが人生色々と酸いも甘い経験できていいとこの歳になって思うし、経験して欲しいと感じていましたね😭💦

    私自身も友達少ないですし、幼少期から団体行動苦手です☺️
    けど生きていくうちに色々揉まれたりして、色々な、、学校や習い事の場で過ごすシーンで友達がいないとどちらかというと自分にとっても、損かもしれないと学んだことが多くて、そう噛み締めて生きたもんですから、娘に自分みたいになってほしくない、自分みたいに辛い思いをしてほしくないのもあって、低学年のうちに1人でも気の合うお友達ができたら嬉しいだろうなという、計らい?思い、心配ですね。。
    それが全面に出ちゃってましたね😣

    • 5月15日