※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳半の子供が夜、咳き込んで食べたものが逆流しそうな音がする。夜に苦しそうに咳をしても病院で薬をもらっても改善しない。皆さんも同じ経験ありますか?

2歳半の子供が夜、必ず咳き込んで食べたものが
逆流しそうな音がします!吐いたりは
あまりしません!

なぜか夜になると苦しそうに咳をして
病院にはいきますが薬を処方してもらうだけで
あまりなおりません!

皆様はこんなことあったりしますか?

コメント

deleted user

湿度が低いとかありませんか?またはハウスダスト系のアレルギーとか。 乾燥してると咳出たり、アレルギー反応で出たり…
吐きはしなくても苦しそうな咳だとしんぱいでさよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    部屋の温度は22℃
    湿度80

    加湿器つけてます!

    温度計での温度になります!室内何℃くらいでしょう

    暖房かけたまま寝るのはよくないし

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントしましたが投稿主さんより管理できてません😂
    室温は21度、空気清浄機についてる加湿機能のみで、エアコン等ないので扇風機か寝る前まで窓を開けて温度調節してます…

    乾燥じゃないとしたらアレルギー系ですかね😰 病院は小児科とかですか? 血液検査になってしまいますが一度アレルギーチェックなど、していなければ受けるのもアリかと。
    あまり参考にならずすみません💦🙇‍♀️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうします!

    • 5月14日