※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ままり
子育て・グッズ

熱性けいれんの症状があり、痙攣は短くても40度の熱があったため解熱剤を使用。病院受診予定だが、今からでも#8000に電話すべきか相談。

熱性けいれんについて

昨日の夜から発熱し、先程少し痙攣が始まり、
ピクっピクっとして目が上を向いていました。
それ自体は1.2分もせず終わり、すぐ泣き出し
その後飲み物も飲んでまた眠りにつきました。
正解かはわからないのですが、熱が40度まで上がって
いたので解熱剤も入れました。

初めての熱性けいれんは5分以上続かなくても
救急車呼んだ方がいいと見ていたのですが、
痙攣自体も短く、いまは落ち着いて寝ていて
明日朝一で病院は受診する予定です。

この場合でも、いまからでも#8000などに電話してみるべきでしょうか?

コメント

👧🏻🤍

私だったら電話します💦  

  • 🔰ままり

    🔰ままり

    ですよね💦ありがとうございます!夜間に行くことになってもタクシーになるのでファストドクターで往診で診てもらうことにしました💦!

    • 5月14日
はじめ

病院にすぐ行くかどうか悩む時は
すぐ8000に電話したほうがいいと思います
少しでも悩んだら電話、という方針で大丈夫ですよ😊

  • 🔰ままり

    🔰ままり

    ありがとうございます🙇
    #8000は繋がらないことが多いと聞いてたのでファストドクターのほうで受診相談し、ほかの風邪症状もあるので往診にきてもらうことになりました💦

    • 5月14日
ママリ

熱性けいれん持ちです。
ご心配でしたね💦
1.2分の短い痙攣、左右対称の痙攣ですぐ収まったようなら朝一で受診で大丈夫だと思いますよ😊
私の経験上ですが#8000しても、大丈夫だけど心配なら夜間救急行ってくださいと言われるだけな気がします…。でも電話した方がお母さんの安心につながるのであればしたほうがいいかもです🙌

少し心配なのはもう一度痙攣した場合で、また痙攣があったら短くても救急車か夜間診療いきましょう!
解熱剤の使用で、熱が下がるもしくは薬が切れてまた熱が上がるタイミングが痙攣リスクが高いので、少し注意です。※そうはいっても繰り返すことは少ないです

ご心配であまり寝られないかもしれませんが、ご自愛ください🍀

  • 🔰ままり

    🔰ままり

    ありがとうございます!熱性けいれん持ちのお子さんなんですね💦それは大変ですよね😭とても参考になります!
    朝一でいいかなーと思ってたんですが、かかりつけが朝一で予約とっても見てもらえるのお昼すぎになったりするのでファストドクターの方で往診にきてもらうことにしました💦

    アドバイスありがとうございます!私が小さい頃熱性けいれんで2回ほど救急車乗ってるらしいのでまたなる可能性もあるかもなので熱の上がり下がりのタイミング注意してみます!😭

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    1年でもう4回ほど…重積も起こしてます😭
    わたし自身もも熱性けいれん持ちで、小さい時脳波検査もしてるので、うちの子は家族性だと思われます😵
    そうなんですね!どちらかというと高熱の風邪症状の方が心配ですし、はやくお医者さんに診てもらえるほうが安心ですね😊
    お大事になさってくださいね☺️

    • 5月14日
  • 🔰ままり

    🔰ままり

    4回も😱重積まで💦大変でしたね、、いつけいれん始まるかも怖いですしほんと親も大変ですねこらた親も気疲れしそうですね😓
    明日の診療いくよりもいま往診で風邪症状の薬もらえるならそれはそれでいいなと思ってしました😂
    ありがとうございました!

    • 5月14日