
コメント

あき
朝の離乳食の何時間前に授乳したいかで、夜中起きて授乳していました。
あき
朝の離乳食の何時間前に授乳したいかで、夜中起きて授乳していました。
「授乳時間」に関する質問
生後1ヶ月半の1日について。 まとまりなく長々書いてしまいました…。 いつもお世話になっております。 生後1ヶ月半くらいになりました。ミルクの量も増えて、4時間ほどまとまって寝てくれることも増えました。 しかし、1…
生後6日目です。赤ちゃんが夜中おしっこで起きたのですが、授乳時間よりも少し前に起き、交換した後にあやしたら寝てくれたのですが、オムツ交換だけをして寝かせても問題ないのでしょうか?オムツ交換→授乳して寝る。と…
完ミの方に質問です ほぼ完母から完ミに変える予定です 今までは出かける予定に授乳時間がかぶりそうだったら、少し早めに授乳してからお出かけしていました 完ミの方は、病院などの予約している時間とミルクの時間がかぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね💦
例えば4時間間隔で7時に授乳したい→3時に起きて授乳、という感じでしょうか?
もしその後5時とかに泣いたら授乳じゃなく抱っこなどであやしてなだめる感じですか?
あき
7時なら4時くらいに起きて授乳していました。その前に0~1時のあたりにも。寝る前の授乳から3時間おきになりますが、離乳食食べて欲しかったので。
5時なら再度授乳していました。6時ならなだめながら、少し離乳食を早めにしました。
お腹空いて離乳食よりおっぱい!よりは、授乳間隔が短くなる方がいいかなと思ったので。
保健師さんには授乳後1時は開けて離乳食がいいと言われた記憶があります。
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
本とか見てると、離乳食後に授乳、とあるのですが、離乳食直後にも授乳されてましたか?
それとも、授乳→1時間はあけて離乳食→しばらくして授乳、とそれぞれ間隔あけられてましたか?
何度も聞いてすみません🙇♀️
あき
離乳食後に授乳していました。
2回食のときは、間にも。
3回食からは間の授乳はやめました。
2回食のときに、離乳食食べすぎて、授乳しても飲まないことが多く、一時期、離乳食から時間を明けていましたが、病院で離乳食を少なくして、離乳食後すぐ授乳してと言われました💦
ママリ
病院からそんな指導が入るのですね💦
それは下痢してたとか、体重が減ってたとかでしょうか?
立ち入ったこと聞いてすみません💦
差し支えなければ、、🙇♀️
あき
うちは一時期体重が下方ギリギリに。それで体重戻ったあとも先生が気にかけてくれ、最近どうか聞いてくれ、相談したらそのように言われました。
ママリ
そうだったんですね。
教えて頂きありがとうございます!