※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時間を固定したいですが、夜中〜明け方の授乳がバラバラで困っています。どうすればいいでしょうか?

完母ママさん、授乳時間の整え方を教えてください🙇‍♀️

できるだけ生活リズム整えたくて、授乳時間をある程度決めたいです。
今、日中は大体4時間を目安に授乳しているのですが、夜中〜明け方の授乳がバラバラなので中々固定できません💦
(ぴよログ添付します。ピンクが授乳、緑が離乳食です。)

どのように固定していったらいいでしょうか?😣

コメント

あき

朝の離乳食の何時間前に授乳したいかで、夜中起きて授乳していました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    例えば4時間間隔で7時に授乳したい→3時に起きて授乳、という感じでしょうか?

    もしその後5時とかに泣いたら授乳じゃなく抱っこなどであやしてなだめる感じですか?

    • 5月14日
  • あき

    あき

    7時なら4時くらいに起きて授乳していました。その前に0~1時のあたりにも。寝る前の授乳から3時間おきになりますが、離乳食食べて欲しかったので。

    5時なら再度授乳していました。6時ならなだめながら、少し離乳食を早めにしました。

    お腹空いて離乳食よりおっぱい!よりは、授乳間隔が短くなる方がいいかなと思ったので。
    保健師さんには授乳後1時は開けて離乳食がいいと言われた記憶があります。

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    本とか見てると、離乳食後に授乳、とあるのですが、離乳食直後にも授乳されてましたか?
    それとも、授乳→1時間はあけて離乳食→しばらくして授乳、とそれぞれ間隔あけられてましたか?

    何度も聞いてすみません🙇‍♀️

    • 5月14日
  • あき

    あき

    離乳食後に授乳していました。
    2回食のときは、間にも。
    3回食からは間の授乳はやめました。

    2回食のときに、離乳食食べすぎて、授乳しても飲まないことが多く、一時期、離乳食から時間を明けていましたが、病院で離乳食を少なくして、離乳食後すぐ授乳してと言われました💦

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    病院からそんな指導が入るのですね💦
    それは下痢してたとか、体重が減ってたとかでしょうか?

    立ち入ったこと聞いてすみません💦
    差し支えなければ、、🙇‍♀️

    • 5月14日
  • あき

    あき

    うちは一時期体重が下方ギリギリに。それで体重戻ったあとも先生が気にかけてくれ、最近どうか聞いてくれ、相談したらそのように言われました。

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月16日