※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

都内で麻疹の患者が出たため、0歳児のママさんはお出かけを控えるか悩んでいます。エレベーターの混雑も気になります。みなさんはどうされる予定ですか?

麻疹の患者さんがでたらしいのですが、都内住みの0歳児のママさん、お出かけ控えたりしますか??空気感染って怖すぎです。

上の子がいるのと、わたしも引きこもりが苦手なので、都心以外でお出かけしたいのですが、駅などのエレベーターって結構ぎゅうぎゅう詰めにされることが多くて。待っても絶対次の人きちゃうし。
かといって、エレベーター使わないために抱っこひもオンリーで動き回るのもつかれちゃうし。

みなさん、どんな考えで行動される予定ですか??

コメント

ママリ

ワクチンまだならうちなら公園とか普段のスーパーなどへの買い物以外の電車移動などの外出は控えます💦💦
幸い、うちの下の子は1回目打てたのでまだいいですが😵‍💫
それでも怖いのでできるだけ電車・バスの移動と屋内遊戯は控えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

怖いですよね😭
うちはまだ8ヶ月でワクチン打ててないのでいろいろと迷ってます…
支援センターとか読み聞かせ会など行きたいのですが、どうしようか迷い中です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターとか子供しかいないところはそこまで危険じゃないのかなーと思ったり😭0歳以外は予防接種受けてると思うので😭!!悩みますよね

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに子どもだけのところなら気にしなくて大丈夫ですかね??
    うちはまだひとりなので、状況次第ではしばらく引きこもり生活になりそうです🥲

    • 5月15日
ママリ

うちの子はもうすぐ保育園入園なので、親子でMRワクチンを自費接種することにしました😅出費がかさみますが...

麻疹患者の報告は、今から増えてくる可能性もあると思います。でもお出かけを控えたりするのはもう少し様子見してからでもいいのかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も数年前の流行のときに自費接種しました。上の子も自費接種しました。

    ありがとうございます❗
    都内で2人ってすごい確率ですけど、怖くって😅ただ、上の子が年長さんなので、たくさん出かけられるのも今だけなんですよね😢

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も、入園前に2人であちこちお出かけしたかったので接種を決めました😊
    今しかない大事な時間ですから、お互い気をつけながら過ごしましょうね!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌼
    上の子が保育園決まって、入園するまでの数ヶ月、いろんなところ連れてったの思いだします。素敵な思い出たくさんつくってください💕

    • 5月15日