![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども3人の免疫が心配で、風邪が絶えない日々が辛い。免疫がつくのはいつ頃か気になる。
子どもを3人持ったことに後悔しそうです、、
上が3歳双子娘
下が息子10ヶ月の3人姉弟です。
子ども達は可愛くて、大変な時もそりゃもうたくさんありますが
基本的には楽しく暮らしてます。
しかしながら、3人保育園に通う中で
上の子2人もまだまだ免疫がつかなくてよく風邪をひくのに
下の子も生後1ヶ月の時に上の子からRSウイルスを貰って以来鼻水垂らしてない月は無いってくらい風邪を貰いっぱなしです。
4月から保育園に行き出して、やっと治ったと思った次の日にまた鼻水咳、、
え、嘘でしょ?と言うまもなく発熱🥲
3人とも気管支が弱く咳がかなり長引くタイプで、もちろん自衛も出来ないし、マスクもつけてられません。
普段から寝不足(下の子はまだ夜間ミルクあり)な私も毎回毎回風邪をうつされ、
子どもをもたない時は年に1回風邪を引くか引かないかだったのに今や月1で咳鼻水祭り。
3人風邪を回しあってるので1週間交代で誰かが発熱して1ヶ月丸々仕事休みでした。
そこだけが本当にしんどくてしんどくて、
ぶっちゃけこんなに風邪ひくなんて思ってなかったのでかなり参ってます。
3人以上お子さんお持ちのご家族はみんなこんな感じなんですかね。
何歳ごろから免疫ついてくるのでしょうか、、
せめて上の子だけでも元気に過ごしてほしいです😞
- はじめてのママリ
コメント
![MIKA@3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIKA@3
うちの子たちも今ループ状態で一ヶ月経とうとしてます😂
子供がいる分仕方がないことですが
お仕事をされていると休める時間がほんとになくて大変ですよね。
長男が気管支が弱く3歳ごろから喘息をいつも風を引いては発症していて救急に走り回り参りました😭
そこから喘息のおくすりを毎日飲むようになり喘息は出ないのですが普通の風邪はバンバンもらってくるので年長さんですがまだまだかぜをひきますね😅
学校言っているうちは無理だとは思っています。
部活動とか始まると風邪を引かなくなるイメージですがまだまだ先は長そうです🥹
お互い3人子育てがんばりましょう👍👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マスクもできない年齢の子だと
兄妹から貰うのはあるあるですよね💦
うちは自宅保育で今年度から幼稚園に通い始めたのですが
逆に2歳までは
外から貰うことが無かったので
風邪は1度も引かなかったのですが
2歳すぎてから結構引き始めてます😭
親戚の子でも本当それぞれで
小学生になってても全然風邪引かない子もいれば
しょっちゅう貰ってくる子もいます…
こればっかりは体質も関係してそうです😔
義妹のところ4人兄弟ですけど
常に誰か体調悪いって言ってます💦
-
はじめてのママリ
子ども産まれてしばらく消毒生活だったのが、最近緩和されてきたせいもある気がします😨
今たくさん風邪ひいて小学生になって風邪知らずで過ごしてくれるなら嬉しいんですけどね、、笑- 5月14日
![にったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にったん
まっっったく同じ状況です!
うちは長男が保育園から風邪をもらってきて、それが下の双子達に移り、最後は親に来る…というパターンです😑
やっと全員回復!と思った翌日には長男がまた風邪をもらってきます。
もう半年以上こんな感じで、ちょうど昨日かかりつけ医に相談したら、
この歳の子はどこもそんな感じ!小学校上がる頃には免疫ついて体丈夫になってくるから!
今は耐えるしかないと思って頑張ろうね!と言われました😓
私もまともに仕事出来ないし、昨日今日も末っ子の看病で家のこともほとんど出来ず…
仕方ないと思いつつ、看病と夜間授乳でほとんど寝れないのでこっちもつらくて。
子ども達は可愛いけど、もう少し病気どうにかならない!?むり!?って思っちゃいますよね😅
-
はじめてのママリ
大っっっ変ですよね!笑
下の子が双子ちゃんだと余計大変ですね🥲気も使いますしね
小学校か〜〜、、上の子であと3年、、
長いような短いような。笑
今はしんどいですがこの経験も懐かしくなるんでしょうね😂!!!- 5月14日
はじめてのママリ
ぶ、部活動!!!😂😂😂
先長いな〜〜〜、、
全員一気に発熱じゃなくてまだマシなのか、、?と思うようにしてます😇