※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴含みます。息子が生まれてすぐに、夫が写真共有アプリで息子の写真…

愚痴含みます。
息子が生まれてすぐに、
夫が写真共有アプリで息子の写真を義両親に共有し始めました。

産後すぐの私がボロボロですっぴん、下着のあとがわかるようなヒートテック姿、
パジャマ姿の写真などをあげられていたため、
共有しないようにお願いしましたが、
渋々わかった。
といった雰囲気で、よく理解はされていないようでした。

その後も育児の慣れていないなか、
夫、義両親から写真をもっとアップしてとお願いされたり、夫は息子の裸の写真をアップしたりしています。

義両親からは写真を楽しみにしてるね。と言われるので
いまも更新はしていますが、

先日夫がその共有している写真を
印刷してアルバムを作ると言い出し、
義両親、義祖父母へ
毎月写真を印刷して送ると言い出しました。

お宮参りの写真はすでに台紙に貼って用意しました。

誕生日やお食い初めなど
イベントの写真を印刷して送るというなら
納得できますが、日々の写真を
写真屋さんでしっかりと印刷したもので、1枚400円前後。
毎月複数枚送るとして、送料も入れると
チリも積もれば、、かなりの金額になると考えています。
(夫は転職を控えているため、現在は貯金を崩しながら生活している状況です。)

正直、義両親は私の妊娠が発覚してから
悪阻が大変な時に新居見たさに
持ち家に泊まりに来られたり、
産院の退院日には義父が泊まりにくると言い出したり、(事前に断っていたのに、出産当日に再度泊まると言ってきた。)
妊娠中の私への配慮がなく、
また持ち家を私物化されているような気がして、
苦手になりました。

産後も義母が手伝いにくると言いだして、
夫に断ってもらうようにお願いしましたが、結局強引に来られてストレスが溜まりました。(2週間で耐えれなくなり、泣く泣く夫に伝えて帰ってもらいました。が、その後そのことを知った義父が激怒し、お宮参りに行くか分からない。と言っていたようです。結局来ましたが、私への態度があからさまに悪かったです。)

正直
孫を義両親に会わせるのも嫌な状況なのに、
毎月写真を印刷して送るなんて、そんなお金の余裕ないよ。と思ってしまいます。
出産のお祝い金も私の実の両親より少なく、
義母が手伝いに来た時の食費などはこちらが負担しました。

夫に対しては、
写真の修正をしている時間があるなら、育児や家事してよ。
と思ったりもします。
当たり前のように
写真を送らないといけないのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家計に余裕ができてからねーとか言い返せないような言葉で返しましょう😂
データ送ってあるんだから欲しいなら勝手に頼むでしょって感じです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    欲しかったら勝手に印刷しますよね!
    うちの夫、将来的にはいまより年収上がるから〜。って感じで危機感が全くないんです。将来に保証なんてないし、家のローンもたんまりあるので、お金の価値観が合わないな。と。恥ずかしながら結婚後に気づきました😓

    • 5月14日
deleted user

写真についてはいるいらないはその家それぞれですが、当たり前ではないですね💦
データでも十分だと思います。その中で可愛いから飾っておきたいのがあれば、あちらが印刷すればいいかと…

日頃からの義両親も旦那さんも嫁さんへの配慮がなくて無神経ですね…産後すぐのボロボロスッピンパジャマ姿とか共有されたくないってわからないのかな。わからなくてあげちゃったとしても、やめてと言われたら「気づかなくてごめん💦」てならないのか…😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前じゃないと言ってくださって、心が楽になりました😭有難うございます。

    すでにデータで送っているのに、さらに印刷もするって、どこまで手厚くしないといけないのかなと思っちゃいます😅

    気づかなくてごめん💦って言って欲しかったです!
    いつも
    『気にしすぎ〜。』って言われます😇
    義両親の性格から、平気で他人にも写真を共有されそうで、、
    今となっては遅いですが、写真共有されるのを全力で止めるべきでした。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

むかつきますね!私なら印刷するなら印刷代もらってと言ってしまうかもです
そもそもあちらが印刷を頼んできてるならまだしもわざわざなんの得もなく渡すのは癪です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!相手が頼んでないのに夫が積極的に浪費しようとするのが理解出来ません😇
    印刷代、計算してどこから出すのか夫に聞いてみます😠

    • 5月14日
とまと

ボロボロスッピンなんか共有しないでよ👀って本当に思います笑

私は見せたくない写真は管理者のみ公開に変更して自分達以外には見えないようにします😂
管理者ならいつでも変更できますよ♫

義理両親との関係性は、旦那が上手くやってくれれば悪くなる事はあまりない気がするので、、
旦那さんの力不足🙇‍♀️
ましてや産前産後の1番大変な時に要らぬ気を使わせるなー!
親に気遣いする前に、妻に気遣いしろーーー!!!!!!と言いたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の思いを代弁してくださり有難う御座います!!😭

    本当、仲介する側の夫が頼りないからこんなことになったんだよー!妻への気遣いがゼロですよね😇
    今は義両親の話が出るだけで、過去これまでのことを思い出し。。夜も眠れない程ストレスになっています。

    写真、今でも共有して欲しくないものがアップされていたりするので、
    夫に言わずに勝手に非公開にすることにしました!

    有難うございます😭

    • 5月15日
とこりん

データ送ってあるんだから必要なら自分たちで印刷するでしょ。
うち、今そんな余裕ないでしょ?って言います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    価値観違いすぎて、正直引いてます。
    わざわざ定期便のようにしたい夫の気持ちが理解出来ません。それに私の実の両親には贈る気はないようですし。

    そんなお金があるなら息子の将来のために使いたいです😇

    • 5月15日
うさみみ

結婚して、新築でお家を買いましたが買ってスグ入居前に見たいと言って来ていますが、
引越しが終わって住み始めてからは一度も来ていません。

家に行きたいとこの間旦那の方に連絡していて私に母が来たいと言っていますがどうしますか?って聞かれましたが
しんどいので無理ですと
旦那に返事して(* 'ᵕ' )☆
旦那が適当に返事してます。

私の家なので旦那が払っていようが勝手なマネはさせません。

ママリさんが、優しすぎです
旦那さんにも理解できるようにしっかり嫌な事は嫌だと伝えるべきです😃

孫が可愛いのは理解できますが
まずは奥さんをいたわるべきです
優先が奥さんにないのはおかしいと思います😃

義理の方へお金を使うなんてあり得ません。

スマホで写真送るだけで十分です😊

すっぴんボロボロはひどいです🥺
うちはまだ産んでいませんが
旦那はすっぴんが1番綺麗とか言いますがそうゆう事じゃないんだよって思います。男の人には理解しにくいんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も、うさみみさんのように
    はっきりと断れるようにしないとですね!

    つい先日も家に来るようなことを話していたらしいです〜。
    しかも私には話さず、勝手に旦那と義理両親で話しているみたいで。。
    しかも旅行ついでに寄るから〜。って。
    寄るって何?って感じです。
    あちら側の楽に寄るという行為のために、こちらは家の片付けだったり、お茶菓子だったり、色々と準備をしないといけないのに。。
    もし泊まりでとか言い出したらブチギレそうです。

    すっぴんが1番綺麗〜って、事じゃない。
    やっぱり女性にしか分からないんですかね。。🤦

    • 5月28日