
ゴールデンウィーク明けに風邪で耳鼻科へ行き、中耳炎と気管支炎と診断され、病院通いで幼稚園休むことに。薬は変えつつも症状は続き、再診も考え中。
皆さんならどうしますか‥?似たような質問ばかりです‥
ゴールデンウィーク終わりに鼻水酷く耳鼻科へ行くと中耳炎なりかけと言われ抗生剤もらう。しかし次の日ぐらいから咳が出て夜中には身体熱くなり発熱🤒
2日ほど様子みて小児科へ行くと中耳炎は耳の中が多少赤くなってるだなけだからそこまで心配する程ではないと言われるも、今度は気管支炎になってるとの事🫁なのでゴールデンウィーク終わりから火曜日辺り行くも元気がないって言われ早退し、結局今週いっぱい全て休ませました🫠💧まさかの幼稚園の洗礼って言うやつ⁉️
もちろん耳鼻科でもらった薬は一時中断し、今度は小児科でもらった薬を飲むが咳は‥多少ですが夜中にも咳き込むことなくなり、まだやはり油断すると咳は出ます。
来週には幼稚園へ行かせたいのもありまた土曜日に再診し、ツロブテロールテープだけ再度5日分追加分もらいました。内服薬はもらえなかったので月曜日で飲み終わります。
もう病院とか行かず引き続き鼻水吸引し、自力で直すべきですよね‥😭?近くに呼吸器内科があるのでまた見てもらうって言うのはよくないですよね‥?
2歳までは病気知らずだったのに‥‥
- ちぃまま🐢(5歳4ヶ月)
コメント

トマト
耳鼻科、小児科で診断が変わるのはよくありますよね、、
私なら呼吸器内科行きますよ!薬もないなら受診して、良くならないと伝えてしっかり診てもらいます!レントゲン🩻撮ってもらったりしてほしいですね。
ちぃまま🐢
アドバイスありがとうございます!(´▽`)
病気行き過ぎもどうかなって思ったんで🥹薬がなくなり次第再度呼吸器内科に受診してもらいたいと思います✨