※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがまだ10倍粥と野菜しか食べておらず、離乳食が遅れていることに不安を感じています。上の子供が風邪と下痢になり、小児科で離乳食を一時中止した経験があります。焦る必要はないけれど、少し急いだ方がいいでしょうか?

離乳食について。
7ヶ月になりました。
まだ10倍粥とニンジンとほうれん草しか食べておらず、明日また新しい食べ物にチャレンジしてみようかと思っていますが遅いですか?
6ヶ月に離乳食開始したのですが、初めてすぐ上の子から風邪を貰ってしまった上に下痢があったので、小児科を受診した所、離乳食はしばらくお休みしててって感じだったのでかなり遅れてしまいました💦
まだ幼稚園に入れる予定もないので焦ることはないと思いながらも、上の子の時はもうかなり種類食べていたのでちょっと不安になってきてます💦
もう少し急いだ方が良いですかね?

コメント

nana

離乳食は急ぎたくても急げないものです😊 なぜなら食べてくれるかどうかはお子さんにかかってますから!笑
離乳食は所詮アレルギーチェックなので、今から少しずつ色々なものを食べさせていけば大丈夫だと思いますよ✨🙆‍♀️

上のお子さんがいるなら形態や順序はきっと知ってるでしょうから、同じようにゆっくり進めていってくださいね😌✨

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません💦
    確かに、子供が食べてくれなかったら5ヶ月から始めていたとしても全く進んでいない可能性も有りますよね😅
    上の子の時もそうですが、下の子も今のところやる気満々で毎回完食してくれるので、早い遅い気にせず進めていきたいと思います😊

    • 5月14日