
コメント

mari
うちも夜間断乳まったく効果なかったです🫠
さくらさんとまったく同じ状況で、夜中何時間も立ったままゆらゆらしてました🥲
ママリでは結構効果あると目にしていたので、うちは効果なしかぁ…と落ち込みました。
期待していただけにメンタルやられますよね💦
とはいえ夜中の授乳がなくなったら、そのまま卒乳まですんなりいけたので後々やってよかったと思いました!
卒乳してからは圧倒的に寝る時間は長くなり、安定して夜中起きなくなったのはそこから3ヶ月後くらいでした👀
年齢的には1歳2、3ヶ月くらいです👶
泣いたままにしていても泣き止まなかったし、私も泣き声を聞き続けるのが精神的にきつかったのですぐ抱っこしちゃってましたよ😉

ます
長男が母乳卒業しても寝ないタイプでした。
2歳2〜3ヶ月までは普通に起きてました。
ちなみに次男は10ヶ月で母乳辞める直前で寝るようになりました。
-
ままりり
2歳過ぎまで😱長いですね💦
泣いて起きてましたか??
泣かずに起きるならまだマシなんですが、泣かれると抱っこしないといけないので辛いです💦
下のお子さんは早かったんですね✨うちも早く寝てほしいですー🥲- 5月15日
-
ます
寝ないものだと思っていた方が気は楽かもですね。
- 5月15日
ままりり
コメントありがとうございます!
上の子はおっぱいマンだったので夜間断乳した途端に寝るようになったんですが、下の子もともとおっぱいに執着なくて、夜間授乳しようとすると更に泣くんですよ😭おっぱいじゃないなら泣かないでー!ってこっちが泣きそうになります😂
抱っこしててもいずれ寝るようになってくれると聞いて少し安心しました🥺✨
もう少しの辛抱と思って頑張ります💦
mari
そのパターンもあるんですね🤔💦
本当その子によって様々ですね🥺
その分卒乳時には苦労しないかもですが、原因がわからないとママも辛いですよね😭
ちゃんと休めてますか?
寝なくて苦労してるママは周りの友人でもよく聞きますが、その子のタイミングで必ず寝るようになってるので希望持ってくださいね😭🧡
ままりり
様々ですねー😅上の子と違いすぎて今後どうなるのか未知すぎます💦
昨日は0時から3時までずっと抱っこしてました…😭
早く上手に寝られるようになってほしいです💦