※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦夫から母の日のプレゼントがなくて悲しい。子供2人の保育園・仕事復帰で大変な中、労いが欲しい。旦夫は何もせず、涙が止まらない。

母の日ですね。
母になって3回目の母の日です。
今まで旦那から私に母の日のプレゼントくれてたのに今年はありませんでした…

旦那の実家と私の実家の母には私が毎年孫の写真つきカレンダーを用意していて、写真のセレクトも全て私、渡すカッコ送る)のも私、と旦那は指一本触れず終了します😅もちろんあげていることは知っています。いつも通りよろしくーという感じです。
なので、母の日という存在を忘れてはいないと思うんです。

そして今日、お昼くらいまで出かけていたんですが全く旦那からなんのそぶりもないので、今日母の日だよね、なんか準備してくれてたりするの?😙と期待混じりで聞いたら気まずそうに何もないと…
じゃあ帰りにケーキでも買う?と言われ、じゃあって何ってなり素直に買いに行けば良かったのかもですが悲しくなりもういいといいそのまま帰宅しました。

何か高価なものがほしいとかそんなんじゃなく、気持ちがほしい…それだけだったのになんだかとても悲しくなりました。

この4月から子供2人は保育園、私は仕事復帰、とあって新生活頑張ってきてむしろ今年何もないのがほんとに悲しくて。
旦那は起きる時間も今までと変えず仕事行って保育園のことはノータッチ、我が道を行っててはぁ…と日々思っていましたが今日の母の日で労いがなかったことでぷつんと何か私の中で切れて涙出てきました🥲

世の中のお母さんたちお疲れ様です🥲🥲

コメント

おかゆ

母になって4回目の母の日ですが、自分に何かをもらったことは1度もありません😂

保育園とかで何か作ってきてくれたら良いけど、今はそういうのも無いのかなぁ〜と寂しく思っています🤣

旦那には何にも期待してません〜!
でも今までもらってたのなら期待しちゃいますよね🥺
素直になれない気持ちもとってもよくわかりますよー!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    保育園も何もありませんでしたね〜🥺そういう時代ですかね🥺
    今までくれてたので期待してしまいました😩気持ちわかってくださりありがとうございます😭

    • 5月14日
ままり

うちなんて結婚してから一度もないですよ😂
父の日はちゃんとご馳走作っていつもお疲れ様ってしてるのに🤷🏻‍♀️
もちろん義母や実母には私から母の日の手配してるので、夫も母の日の認識はしていますが笑
娘から素敵な母の日の制作をもらったので、それでいいかなって思ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    うちも父の日はちゃんと労って色々用意してるのにぃー!という感じです😅
    娘さんからもらえたのですね🥰それが一番嬉しいですね🥰

    • 5月14日
はじめてのママ🔰

母の日に関する意識調査のアンケートでは、半数近くの女性が旦那さんからは母の日のプレゼントはもらいたくないと回答されているようです。父の日は旦那さんに毎年何か渡されているのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そんな結果が出ているんですね!
    はい、父の日はご馳走とプレゼント用意して子供から渡させてました😊

    • 5月14日
ママ

母の日だから旦那さんは自分のお母さん(義母)に何かすればいいわけであってはじめてのママリさんに何かしなければいけない日ではないですよね💦
今までしてくれてたから今年はなくて寂しい悲しいって気持ちもわかりますが...
機嫌直してやっぱりケーキ買いに行こう!って気持ち切り替えた方が楽だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    もちろん私は旦那の母ではないのですが、子供がまだ母の日という意識がないためパパと子供からっていうスタンスで毎年くれていたと認識していたのでそれがなくてちょっと悲しくなってしまいました😅
    気持ち切り替えてみます😊

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

批判じゃないんですが、私旦那から母の日して欲しいと思ってる方がよくわからないです😂私が産んだ息子じゃないし別になにもいらないと思ってるので😂それにケーキ買う?って聞いてくれただけでも優しいなと思います😉でも主様のところは毎年してもらうことが恒例化していたのなら忘れられたらそりゃ嫌な気持ちにはなると思うので最初に母の日やりだした旦那さんが悪いですね😂😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    確かに旦那の母ではないんですがパパと子供からママへの感謝という感じで今までくれていたので今回なかったことにちょっと悲しくなってしまいました😅
    気持ち切り替えてケーキ買ってもらいます😂

    • 5月14日
ままり

親に母の日贈りましたが、今日が母の日ってことは忘れてました。
母の日と理由つけて欲しいもの買ってもらってはどうです?
別に相手が用意しなくても自分で選ぶ贈り物も全然ありだと思いますよ😁
覚えてたらケーキくらい買いたかったなー(家から出たくない)って今この投稿をみて思いました。昨日思い出してたら欲しかったゲームかってかえってたなぁ、、、😂
人にやってもらおう!サプライズしてもらいたい!って思うことを諦めても良いのかも!
仕事復帰のためにご褒美買っちゃいましょー!😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうですね!相手に期待せず自分の機嫌は自分でとることにします!😂

    • 5月14日